GW中令和元年3ヶ日の間に、
神田明神(神田神社)に初詣に行きました。
今年2019年の神田祭は、
今日5月の9日(木)から、
今日5月の9日(木)から、
15日の(水)まで。
メインは11日土曜日の神幸祭。
メインは11日土曜日の神幸祭。
2年に1度の盛大なお祭りだとか。
いつか行けたら楽しそうだなー。
11日土曜日の神幸祭では
朝から夕方の7時頃まで、
御輿に乗った神様が秋葉原、日本橋、
丸の内など都内各地をめぐります。
神田祭は、京都の祇園祭、大阪の天神祭と
並んで、日本三大祭りなんだそうです。
関東では、江戸三大祭とも。
神田明神は神田と言いつつ、
御茶ノ水駅か秋葉原とかから
徒歩が近いです。
令和記念で盛り上がってましたー。
鳥居を出てすぐ左側にある天野屋さん。
途中は湯島聖堂に寄り道したり、
ソラシティでご飯食べたり。
江戸総鎮守と言われる由緒ある大きな神社。
休日にここからスタート、都内を色々
散策するのも楽しかったですー!
ご訪問ありがとうございました。
下のどれかをクリックして貰えると
見てくれたんだーと実感出来て
とっても喜びます。↓
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
主婦の独り言
にほんブログ村
下のどれかをクリックして貰えると
見てくれたんだーと実感出来て
とっても喜びます。↓
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
主婦の独り言
にほんブログ村