キングモーモンの日記

モーモン似の主婦のグルメ、映画、お出かけその他の記録。 リンクフリーです。

2023年05月

GWに高滝湖と市原湖畔美術館に行きました。
とても素敵なロケーションで、以前から
1度行ってみたいと思っていた場所です。
DSC_1068
車で行くと、2時間ちょっとかかったけど
行く価値ありの素敵な所でした。
DSC_1122~2
高滝湖という湖のほとりにあり、
お庭には素敵なレストランもあったよ。
DSC_1073
美術館の外の綺麗な景色にも癒される。
DSC_1107
ぼんやりしていたくなるのどかさ。

深沢幸雄さんの銅版画をメインにした
常設展示は、すごく繊細で、緻密。
ダンテの神曲モチーフで(6月25日まで)、
めちゃくちゃファンタジックで芸術的。
ピカソ好きな人は好きかも(私は好きな人)。

あとこの時期は企画展が絵本関連だったので
ものすごく楽しめました。可愛い絵が沢山。しかも一部は撮影可能!ふとっぱら!
GridArt_20230515_205546179
庭も屋上も館内も売店も本当にお洒落で、
デートとかにもピッタリな雰囲気です。
DSC_1126
遠かったけど、来て良かった!!
DSC_1059~3
また遊びにいきたいです。



お読み頂きありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

イオンモール幕張新都心のレストラン街に
新しく出来ていたラーメンやさん。
出汁ラーメンのきんざんに行ってみた。

青森の出汁専門店が運営してるみたい。
八戸の次に出来たのが幕張ってすごい。
全国にはまだそんなにないのかも。

端麗かつお 880円。細麺を選んだよ。
DSC_1167
ものすごい出汁の風味!!美味しい~。
さすが出汁ラーメン。出汁だけなのに
全然薄味ではなくて、ちゃんとラーメン。
かつおがガツンとくるけどスッキリ。
小麦強めのストレート細麺も美味しくて
叉焼も脂っこくなく食べやすかったです。

こっちは端麗煮干し880円。玉ねぎ追加。
DSC_1164
こっちもすごい煮干し!!でもスッキリ。
味が物足りない事もなく、しっかり。
しょっぱすぎる、とかもなくちょうどいい。
こちらも細麺選択。このスープに合う。

卓上に追いかつお削りと追い煮干し粉末が。
DSC_1161
香り高くてすごく贅沢な気分!
スープがしっかり調合されてたから
そんなに追い出汁しなくても良かったけど
いれ放題なんてすごいよねー。

出汁の専門店がラーメンを作ってるそうな。
DSC_1162
醤油とか味噌とかしなくても
本当にこれだけで美味しいんだなと驚き。

メニューもシンプルでした。
出汁香るTKGとか濃厚拉麺も気になる。
DSC_1160
店員さんも感じが良くて、店内も明るく
女性も家族も入りやすい雰囲気でした。
DSC_1159
またぜひ行ってみたいです。



お読み頂きありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

先日久々にテラスモールに行ったので
夕食にbakerytable DONQを利用してみた。

近隣だとららぽーとやアトレにある
パンやさんのDONQ経営のレストランで
パン食べ放題が売りみたい。

パン食べ放題の店というとそんなにはパンに比重を置いてなくてパン自体がイマイチの
イメージだったけど、ここなら期待大。

一緒に食べるお料理もしっかり美味しくて
大満足でした。こちらは期間限定メニュー。
サーモンのクリームソース煮だったかな。

パンだけに頼らずお料理も真剣に作られてて
好感が持てました。ビストロな雰囲気。
DSC_1193
 アッシェパルマンティエ。マッシュポテトの
ミートソース、チーズ焼き的なもの。
ほどよく庶民派。まさに好みの味です。
DSC_1196
どちらもパンに良く合うしコッテリだから
小振りに見えても十分なパンのおともです。
そしてつまみとしても優秀なチョイス。
これとパンとワインがめっちゃ合いそう!!

でも、酒飲みじゃないとちょっと物足りない
見た目や量かもしれないなー。

他にも色んなメニューがあったよ。
DSC_1187
プラス400円程度でビュッフェつきに。
DSC_1186
肝心のパンたちもさすがにしっかりした
味でとっても美味しかったです。
DSC_1203
コロナのせいか、店員さんがひとつひとつ
希望のものを取り分けてくれる。
DSC_1201
最初にバゲット、ポークリエットと
オリーブオイルのディップ、スープが提供。
DSC_1192
パンにつけて食べるこのディップたちも
凄く本格的でリエットはフレンチの香り、
オイルはガーリックやスパイスたっぷりで
本格イタリアンの味で楽しい!!
もっとちょうだい!と言いたくなった笑。
スープはうーん、温め。もうひとこえ。

店内も素敵な雰囲気だし、この日はお酒を
控えてたんだけど、中央のレモン水を自由に
飲みながら、くつろいで長居できました。
でもまあ、ほんとはワインのみたい~涙。
DSC_1189
DSC_1204
でもなぜか、休日の夕刻でも、
ものすごくすいてました。
ってか、テラスモールがすいてる?

私は固パン好きだし、ドイツ系の酸っぱい
ライ麦パンもそこそこ好きな方なんだけど
洗練された日本の柔らかいパンを
日常的に食べてる人には、
もしかしてこの素朴感、微妙なのかも?
DSC_1190~2
DONQはそこが売りだと思うけど
パン屋さんは好みが別れるよね…。

もうちょっとソフトとハードの比率とか、
お食事パンも入れるとか大衆受けに、
例えばガーリックトーストもだすとか。
なんかあるといいかもしれない。

でも固パンとビストロ料理で飲みたい人には
最適な店かもしれんー!!

お料理の質も高く、パンも美味しくて
居心地もいいし長く頑張ってほしいです。


お読み頂きありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村



GWに猫カフェにいってみた。
イオンモール幕張新都心グランドモール1階にある綺麗なカフェ。

確かに静かで過ごしやすく、にゃんこも
沢山いて皆とっても大人しかった。
おっとりさんが多い感じです。
GridArt_20230511_102113199


350円のフリードリンクは自分で紙コップの
飲み物を自販機から持ってくる感じのやつで
カフェというか、休憩所という感じ?

でも漫画本が沢山準備してあって
テーブル席やソファ席もあり、
長時間過ごすような人にもよさそうだった。

基本的ににゃんこは寝てるからなでやすく、
撫でてもらって嬉しそうなこもいる。
中には逃げちゃう子もいるしなぜか寄ってくるけど撫でるとプイっとする子もいたり。
にゃんこは気まぐれだねー。

でもおやつを持ってくとすごくモテる笑。
DSC_1132
料金は2人で丁度1時間居て4620円。
二時間以上フリータイムというのもある?
ので、最初からその方がお得なのかなー。
IMG_20230511_100901
実際いくらなのか分かりにくかったなー。
DSC_1156
おやつや猫じゃらしはあるといいかも。
DSC_1155
猫カフェ久々で楽しかったです。


お読み頂きありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

何故かGW前にうっかり、
キャンプとかで焼きマシュマロに使う
巨大マシュマロを買ってしまった。

キャンプなんて1度もしたことないし
なんならBBQさえホットプレート派だし
自分でも理由はわからないんだけど
なんとなく、ノリで。

そしてそれを前に途方にくれる。

なので仕方なく家のなかで
スモアっぽいものを作って食べた。

こんな感じでリッツの上に
半分にした巨大マシュマロをのせて
トースターで1分焼いてみた。
DSC_1182~2
上からもリッツで挟んで食べる。

スモアならチョコも挟むのが本当だけど
マシュマロが半分にしてもでかすぎるので
とりあえずこれで。これでも甘すぎる!
DSC_1184
甘党の旦那様にはなかなか好評だった。

うーん。じゃあ次はチョコも
なんとか入れてみるかな!



お読み頂きありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

このページのトップヘ