キングモーモンの日記

モーモン似の主婦のグルメ、映画、お出かけその他の記録。 リンクフリーです。

2023年11月

祝日の今日から、今週末の26日まで
魚ジャパンフェス2023が開催されてるよー。

朝10時から夜8時まで、台場青梅地区。
日曜だけ6時に早く終わるらしい。

私も行きたい!と思ってるけど
土日は急にすごく寒くなるみたいで
お台場で屋外だと海風が吹いてて
寒そうなんだよね~(涙)!!うーむー。

でも行きたいので頑張るかも~。

ちなみに25日26日の土日だけ、
東京ビッグサイトのイベントで
癒しフェアもやってるので占いと美容の
好きな人はついでに行くと楽しいよー。
日曜日は叶姉妹も来るみたいー。
このイベントはコロナ前まで
毎年いつも行ってた。
スピリチュアル度が高いので
変なのも結構あるけどそこも面白いよ~。

ただ、この週末は気温が寒いので要注意!
私はなんとかがんばってみるつもりです!!

お読み頂きありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村









韓国料理チェーンのベジゴーに再訪。
アリオ柏にいくと、ついつい来ちゃいます。

いつもは色々選ぶのが楽しい
ハーフ&ハーフセットを頼むけど、そろそろ
この店の何が好きか決まってきたから
今回は参鶏湯とチヂミの定食にしたよ。
DSC_1716
参鶏湯はあっさり目なのでチヂミと合う。
ただ、ご飯はこんなに要らなかったかな笑。

やっぱり、この店の何が美味しいって
チヂミでしょ!!この店を人に勧めるなら
たぶん絶対これ。海鮮チヂミです。
DSC_1724
外側カリっと中はトロっとふわふわ。旨い!
DSC_1709
チヂミ定食はおともを色々選べたよ。
辛いスープ系にはご飯が必要そうだー。

おそらく一番人気はこのメニュー。
DSC_1705
チヂミも二枚付いてくるから色々試せる。
可愛いお子さまメニューもありました。
DSC_1707
ちなみに旦那様はチーズダッカルビ定食。
DSC_1718
プルコギ×デジカルビに、スープを変更して
海老とアサリのチゲラーメンにしていたよ。
DSC_1711
ものすごいポリュームで笑ってしまった!
でもこのチゲラーメンも辛いけど美味しい。
DSC_1721
韓国料理はナムルとか野菜が彩り良く
沢山食べられるから良いよねー。
ただ、ご飯はこんなに要らない気がする笑。
これなら、栄養補給はバッチリだよー。
まさに美容と健康食って感じ。
DSC_1708
次回は麺料理も食べてみたいな。
DSC_1704
お店もお洒落で店員さんたちも優しい。
また何度も来ちゃうだろうなー。



お読み頂きありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村



スタバのクリスマスシーズンは
ストロベリーメリークリームが
イチオシみたいですよー。
DSC_1619
フラペチーノはちょっと寒いし
ティーラテは美味しそうだけど
ティーラテはねー、珈琲の練習にはならん。

ので、今回も珈琲を頼める大人になるため
私はキャラメルマキアートのチョコソース
トッピング!(旦那様に鼻で笑われたが)
カップがホリデーカラーの柄で可愛い。
DSC_1616
うんうん。甘くて美味しいではないか!
スタバの珈琲はたぶんだいたい全部
飲める気がする~。順番に試していこう。

旦那様の頼んだカプチーノは、甘くて軽く、
スターバックスラテよりさらに飲みやすい!

珈琲初心者の見方スターバックスさまさま。

でも私がこれだけ助かってるのだから本当の
珈琲好きさんには薄いし軽いのかもねー。

そして今回のメインはこれ。
クランベリーブリスバー300円。
ちゃんと手の込んだ焼き菓子が
お店で300円で食べれるなんて嬉しい。
DSC_1611
クランベリーもたっぷりだし、オレンジと
クリームチーズとホワイトチョコクリームが
クランベリーの酸味に負けずに甘くて、
とても美味しかったです!!
スパイスも効いて複雑な深い味わい。
食感は柔らかいシュトーレンみたい。
クリスマスムードもあるねー。

ちなみにこの日はチョコスコーンの試食も。
チョコ好きなので嬉しい~。と思ったけど。
DSC_1613
うーん。ちょっと塩味の強めのガサ生地。
スコーンはちょっぴりイマイチかなあー。
チョコチャンクはクッキーのと同じで旨い。

以前にレストランでキャラメルマキアート
風のチョコレートフワフワ珈琲を頼んだら
中の珈琲は凄く珈琲でビックリした。
飲めたけど、珈琲の主張はすごかった。
ので、スタバのこの安心感はすごい。

また甘い珈琲を色々飲みに行こう!




お読み頂きありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村








楽天のセールでよく見る骨取り魚シリーズ。

以前にお弁当用サイズのを少量だけ買って
かなり味がイマイチだったので敬遠してた。

今回はそこそこ口コミの良い商品を発見。
半額セールだったので購入してみたよ。
骨取り職人みたいな名前のお店。

お弁当のおかずサイズではなくて
普通の1人分の切り身のサイズのやつ。
DSC_1607
それでも2キロだから結構沢山あるわー。
2つの袋に別れてて、1袋には15切。
皮の傷とか、小ぶりなのが訳ありらしい。

普通にスーパーで見るのよりも
本の少し小振りかな??という感じ。
ペットボトルと比べてちょっと小さい。
DSC_1608
まずはフライパンで表裏4分ずつ焼いた。

事前に解凍して、塩降って15分置いて
出てきた水分をふく。軽く酒を降って
5分程度おいたものを油を少しひいて焼く。

皮目から4分中弱火、返して蓋をして
弱火で4分蒸し焼き。
蒸し焼きすると皮がふにゃるけどね(泣)。

2切れ焼くと普通の1.5倍位の量かな。
DSC_1610
味はちゃんと美味しかったです。
脂のりもそこそこ良いし、全く問題なし。
訳ありは小さいってだけかもね。
さすが、口コミが良いだけあるわー。

今回は手抜きでフライパンにしたけど
グリルで焼けばもう少しパリッとなるかな。
脂がすごいからだいたいサバはこんなもん?

確か、半額で送料無料の3500円位かな。
30切だから1つ116円程度ってことね。
だいたいこの店はいつも半額らしいけど笑。

お魚は毎回買いにいくの大変だったし
冷凍に気軽なたんぱく質ものがあると安心。
青魚の栄養素は身体に良さそうだしねー。
骨なし小ぶりだし、お弁当にも入れやすい!

2キロは冷凍庫に入るか、心配だったけど
案外縦に入ってるせいか幅もとらず。
冷凍のパスタ1つ分程度の厚みだったので
冷凍のパスタを2ついれる位の幅で平気。
もともとジッパー袋でないけど、開けたら
IKEAのLサイズ袋にスッポリ収まるし。
小分けにして冷凍しといてもいいけどね。

これは買って良かったー。

ちなみにお店の回し者ではないですー笑。


お読み頂きありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村


今週の日曜日、道の駅しょうなんで
世界のご飯とおやつフェスを開催する
そうですよー。楽しそうですね!
9時半から2時まで。
そんなに規模は大きくないのかもね。

道の駅しょうなんと言えば、
先日お散歩中に初めて白鳥さんに遭遇。

貸しボートやさんの入り江のところ。
DSC_1578
とっても人懐っこいです!
DSC_1579
可愛いです~。ツガイなのかなあ?
DSC_1563
白鳥をこんなに間近で見れて嬉しかった。
1699523734240
11月にもなったのに、この日は
ものすごくお天気で、ちょっと暑い位。

屋内のチャノゴカフェで
びわソフトクリーム食べました。
DSC_1592
梨ソフトもまだ売ってた。
DSC_1586
涼しくて天井も高くて居心地が良いです。
DSC_1587
外はピーカンの芝生広場!DSC_1580
レンタル自転車もあるよー。
DSC_1585
お散歩にはピッタリの場所で
ついつい来てしまいます~。
デイゴの花が咲いてました!
1699523746382
たまに来るとリフレッシュできる!
DSC_1594
駐車場も広くて停めやすく、
休日でも満杯にはならないくらいデカイ。
目の前には満点の湯というお風呂も。
(まだいったことはないけど)
おすすめの公園、というか道の駅!
お野菜とかお花とかもそこそこお安いです。

アリオ柏にも車で10分の距離で便利。

今週末のフェスも可愛い感じで気になるー。


お読み頂きありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

このページのトップヘ