キングモーモンの日記

モーモン似の主婦のグルメ、映画、お出かけその他の記録。 リンクフリーです。

2024年05月

アフタヌーンティーセット。
3種のデザートを選べるやつ。
イチゴパフェや抹茶ケーキ、
スイートポテトプディング。
DSC_3703
普通に美味しい。ちょっとずつ色々食べれる
のが嬉しいポイントかな。可愛いし。
甘いもの食べたいなら、ここのは
満足感あるよねー。

お茶がちゃんと美味しいのが好きなところ。
DSC_3700
ハイティーのセットで、パスタと
アップルパイにしてみたけど
このクリームパスタが凄く美味しかった!
カフェでパスタがこんなに美味しいって謎!

海老とブロッコリーのアンチョビ
クリームソースパスタだそうです。
DSC_3706
パンもついてきたよ。パンは普通かな。
DSC_3708
海老のクリームパスタ、めちゃくちゃ
美味しい。これのためにまた行きたいかも。

ちなみにアップルパイは微妙でした笑。
DSC_3709
パイというかケーキみたいな食感。
DSC_3710
まあ、変わったリンゴケーキという感じ。

ちょっとお茶しにいこう、ということで
久々にこの日はアフタヌーンティー。

実はご飯系も美味しいかも、と思いました。
ランチでも利用したいな。



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


先日初めてチャミスル飲みました。
お土産で貰ったので。
DSC_4044
なぜか勝手に普通の焼酎だと思っていたので
とっても甘くてビックリ!!美味しい。
これは沢山飲んでしまう危険なやつ…。
チャミスルってリキュールだったのね。
アルコール度数13%しかない…。

韓国ドラマとかでグイグイ飲んでる
若い女性とかを見ると、あらあら、
焼酎をストレートであんなに飲んじゃって!
とおばちゃん心で心配になってたけど
これならありかもね??

でもこれ、甘くて軽くて
グイグイ呑みたくなる気持ち分かるわー。
ただ、食事に合うのかは微妙なのと、
カロリーヤバそうかなー。
ジュースと一緒にご飯食べれる人には良い。

ちなみに色んな味があるけど
マスカットやピーチが人気らしいよ。

チャミスルがこんなに甘いとは!
(ただ種類によっては違うのもあるらしい)

日本の一般的な焼酎だと
アルコール度数は20から25位なので
13だと焼酎というよりはだいぶ軽い。
糖度もとても高い感じ。女性にもお勧め!!

今までドラマで見てるだけだった
私のなかでのビックリ出来事でした。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



7年ぶりくらいの友人との集まりで
野菜の王様 銀座店に行きました。

オズモールのプランだと、
週末のランチは、選べるメインと
食前酒と食後の飲み物がついてました。

私が選んだのはハンバーグトマトソース。
DSC_4085
たっぷりサラダと雑穀米付きです。
DSC_4086
大きさもしっかりで、タンパク質も満点。
ふわっと柔らかくてジューシーで美味。

雑穀米のご飯は少し少なめで、女子会向き!
食前のシャンパンもフルーツ入りで可愛い。
ノンアルも選べたよ。
DSC_4082
友人たちはタンシチューにしてました。
DSC_4089
とにかくもりもりのサラダが嬉しい。
DSC_4087
ドレッシングも二種類あってどちらも
さっぱり系で美味しかったです。

食後にはたっぷりな量のゴボウ茶と
かぼちゃ丸ごとのデザートも。美味しい!
DSC_4093
ほうじ茶味のミニケーキも好評でした。

7年ぶりの女子会4人というのもあって、
ダメもとで備考欄に、ゆっくり話せる席を、
と書いてみたら、一番奥の窓際のソファ席を
あててくださって、スタッフの方の親切な
配慮を感じられました。嬉しかったです。

おかげで本当にゆっくり気兼ねなく
お喋りできて、楽しい時間を過ごせました。

休日のランチともなると満席で、
90分制。そして予約は必須です。

トイレも広々としたものが2つあり、
店員さんたちもスムーズに配膳、
案内してくださって快適なお店でした。

入り口エレベータは狭いので不安になるけど
中は明るくて広々していて快適でしたよー。

雰囲気、料理、サービス、全て良好。
銀座での女子会には断然おすすめです。



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


鎌ヶ谷駅前のラーメンやさんにいきました。
麺屋 義國さん。DSC_3566
お値段が今時良心的です。
DSC_3568
でもちゃんと美味しいラーメンでした。
DSC_3569
とってもシンプルで綺麗なビジュアル。
私は味噌ラーメン。くどすぎず、すっきり。
旨味強い田所商店よりもさらっと食べられて
これはこれで美味。塩味も丁度よい。
DSC_3581
これなら気軽に食べに来れるかも。
歳をとってこれくらいのスッキリが
好みになってきたのかもなー。

旦那様は背油醤油ラーメン。
こちらもスッキリめで気に入った様子。
丁寧に作られたラーメンっていう印象。
DSC_3577
餃子も頼んでみた。これも美味しい。
DSC_3583
とにかくお料理の見た目がスッキリ美しい。
店内も清潔だし、お店の人の人柄だね。
たまに食べに来たくなるかもな。
DSC_3576
コインパーキングも、お店の左となりにある
パーキングに30分はとめておける。
DSC_3574
メニューもたくさんありました。
DSC_3570
DSC_3572
(水)(木)は休みなんだね。

美味しかったです。
また来たいです!



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



久しぶりにラオハナに行ってきたよ。

お茶の時間に行ったら、割りとすんなり。
休日でもそんなに混雑してなかった。

イチゴフェアやってたのでパンケーキ。
DSC_3655
美味しかった!パンケーキが薄焼きで
ほんのり甘くて食べやすいタイプ!
クリームも甘すぎないからちょうど良い。
DSC_3658
練乳ソースが甘いけど、イチゴの酸味で
バランスが良かったです。
飲み物もファミレスっぽくなくて
ちゃんと美味しいから嬉しい。
DSC_3647
ちょっとおつまみも頼んだよ。
このイカフライも凄く美味しいです。
オハナでは一番のおすすめかも。
DSC_3653
オハナのメニューでは牛ステーキが
基本的にどれも美味しいな、と思ってたけど
こんなイベントメニューも出てたよ。
DSC_3645
ステーキを焼くのが上手だから、
これもきっと美味しいんじゃないかな。
イチゴフェアもいつまでかなあ?
DSC_3642
店内が可愛いので長居したくなります。
DSC_3640
こんな落ち着く席もあるよ。
DSC_3639
店員さんも優しくて居心地いいです。


また行きたいな。



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

このページのトップヘ