キングモーモンの日記

モーモン似の主婦のグルメ、映画、お出かけその他の記録。 リンクフリーです。

2024年10月

先日家族が緊急入院しまして。
想像していたよりは酷くはなくて、
しばらくの入院でなんとか済みそうなんですが。
(ブログは今まで予約投稿ストックでした)

ただ、救急車の対応とか諸々、焦って
とてもオタオタしてしまった。
それで学んだこと。

まず、高齢の親の生年月日は
昭和何年か、現在の年齢、病気の既往歴、
常用薬の有無(お薬手帳の位置でもいい)
は必ず把握しておくこと。

めっちゃ救急車内で聞かれるので。
生年月日とかも書類にやたら書かされるし。 

保険証とかあれば見れば良いけど焦ってると
全然思いつかない笑。

私は事前に自分のスマホにメモっておいたのに、
どこにメモしたか探すのに時間かかったというアホ。

救急車を呼んでからは、本当にすぐに到着するから
とにかく急いで家の施錠、照明を消して
本人のいつも使っている
お出かけバッグとお出かけ靴を
ビニールに入れたものを持っていく。 
 
お出かけバッグに診察券とか保険証とか
大切なものがあったりするしね。靴も大切。

入院が決まったら、もう一度本人の家に行って、
とりあえず携帯充電器と老眼鏡。歩けそうなら杖。
あとは下着類とかも家探しして持っていく。

女性の場合は、洗顔お風呂用品と朝晩の化粧品類、
衛生用品、鏡、ヘアブラシ、TVイヤホン、も必要。
あとはリハビリ用運動着、室内上着かな。

基本の入院時持ち物リストは病院で貰えた。
当日から必要な歯ブラシとかの衛生用品は
ある程度病院で準備してくれた。

他に大きめのS字フックとかがあると病室で
洗濯物とかビニール袋を引っ掛けておけて便利。

浴衣とかをレンタルしない場合は
人前に出ても平気でできれば前開きのパジャマを
各季節ごとに持っているのは大切だと思った。

などなど、急な入院となると
焦ることがたくさんあった。

入院中は、ペットボトルの飲み物補充とか
下着類の洗濯交換、暇つぶし用の読み物などの
対策などがメイン。あとおやつとかかな。
ここは病院ごとに違うかも。

コロナの期間は完全に面会謝絶が多かったので
両親とも何回か入院してたけど、今より割と楽で、
今回久々にこの入院時大忙し期間。
緊急入院はさらにやたらテンパる、と言う。

年齢に関わらずいつ自分や家族や友人が
緊急入院するかわからないので、諸々の事、
普段からなんとなく意識しようと思いました。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


北海道富良野のバームクーヘンが自慢のカフェ。
くろさわ珈琲店さんに行きました。

名前が凄く普通で覚えにくい〜。
おばちゃん的には思い出すのが本当に大変で、
いつも富良野珈琲とかって間違えちゃう。
 
くろさわ珈琲店です!!

今はパンプキンフェアやってました。
241009120120380
早速かぼちゃのスープカレーにしたよ。
241009123122275 
すっごく美味しかった。かぼちゃの迫力満点!
かぼちゃも甘みがあってホクホクでめっちゃうまい。
カレーも深みがあって野菜たっぷり。
あと骨付き肉がドーン!!←ちょっと多かった汗

そして、前に来た時に凄く気になった、
サラダのドレッシングが濃すぎとか、
スープカレーのご飯が山盛りなのとかは
全部改善していて嬉しかった!!食べやすい。
241009123118789
骨付きモモ肉が丸ごと入っているので、栄養満点。
お腹をすかせて時間をかけて食べるのがオススメ。
その価値アリの美味しさでした。

ちなみに通常カレーも美味しそう。
241009120321653
友人はザンギ定食にしてました。
241009120440494
カラッとしていて美味しそう。
241009122931779
理想的な唐揚げですねー。
241009122937439
やっぱりスープカレーが一押しかなあ。
241009120812200 
なんとメロンの直売もしてました笑。
241009120852340 
お子様向けの絵本もあったりして
平日のランチでも結構盛況でした。
241009130435827
ホットドッグとか甘味もあるので
カフェ利用だけでも良し。 

以前このブログでも紹介したけど、
珈琲初心者でも飲めるスッキリ系珈琲もあって、
とっても飲みやすくて好きです。
241009120828471
駐車場もパチンコ屋さんとかと共有なので、
広くてたっぷりしてるので安心。

また利用したいです。

追伸
いつも見てくれている方々、本当にありがとう。
家の事情でしばらく不規則更新かもですー。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

テラスモール松戸のフードコートは
近隣のモールのフードコートより豪華だと思う。

何が豪華っていうと、席のバリエーション。
景色の良いゆったりしたリゾート席もあるし
半個室っぽく囲まれたファミレス風ソファ席もあるし
電源完備されたカウンター個人席まであるよ。

窓際は本当に明るくて景色が良い。開放的。
241006152959789
ちなみに電子レンジや哺乳瓶温め器みたいのまで。
外から食べ物の持ち込みも可能みたい。
241006152837435
お座敷席まであって快適。
241006152859345
混雑時だけは長時間滞在不可、とあるけど
普段はゆっくりしていってね、って雰囲気。
241006204317165
とっても居心地が良いフードコートです!

この日はお気に入りのbibimさんでスンドゥブ。
チーズラーメンスンドゥブ半麺にご飯つき。
241006192047922
1200円程度。辛さは初心者マークの2辛位。
241006193941122
そんなに辛くなくて美味!
241006194017936
旦那様はMONSTERグリルさんで
モンスターステーキにしてました。
241006192231385
結構生で出てきます。
241006193838171
野菜やスープも付くので良心的。
241006193832455
自分でジャージャー焼いて食べてた。
241006193950357
デザートには、フレッシュネスバーガーさんで
クランブルアップルパイにしたよ。
241006153132238
前から食べたかったんだよね。五百円位。
241006164031434
でもちょっと予想とは違って酸味強めだったなー。
旦那様は一階のパールレディで秋クレープにしてた。
241006162343162
ブラックパンプキン。とっても繊細な味で美味。
241006163227446
気兼ねなく持ち込みもできるので安心でした。
他にも有名店とか、人気のお店が沢山あるので
241006153034040
ここのフードコートは他店より断然お気に入りです。

お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


お気に入りのむさしの森珈琲。
流山おおたかの森店は久しぶり。

以前は松戸新田になかったので
コチラに通ってましたー。

この日はガレットとパンケーキで
軽めにお食事。
240923200134240
カフェだけど、お食事系もしっかり美味しい。
このフワしゅわとろけるスフレパンケーキも
むさしの森ならでは!なんだよねー。
240923201145549
たっぷりメイプルかけて食べました。

この時はシャインマスカットフェアでした。
家にシャインマスカット大量にあったので
普通のプレーンにしたけどね。
240923174725332 
とにかく席がどこのソファも居心地が良い!
240923213307035
充電ポートもしっかりあるので嬉しい。
240923213351294
とてもゆっくりできるのが大好きなところです。
240923174701855
たまにはやっぱりこちらの店舗もいいね。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

10月の三連休土曜日にやってた鎌ケ谷市民まつり。

秋のイベントいろいろの記事には載せてなかったけど
たまたまこの日に急遽行くことになりまして。

福島県からやってくる相馬野馬追いというので、
お馬さんを近くで見ることが出来ました。
武者行列みたいにコスプレしてるので格好良い。
241012133637973~3
道路のところでぐるぐる回ったり、
デモンストレーションをしてくれてました。
241012134318762
境やロープなどはないので目の前を通ります。
241012133337126~2
ちょっと暴れん坊の子もいて迫力満点でした。
でも基本は可愛い!!みんな毛の色が少しずつ違って
とっても可愛くてめちゃめちゃ感動しましたー。

新鎌ヶ谷駅とイオンモール鎌ケ谷店の間の辺りには
沢山屋台が出ていて、歩行者天国になってました。
241012135140577
牛カルビ串美味しかった。
お洒落カフェ屋台もあったよ。
241012135536927
カラフルソーダわらび餅とアイストッピング。
241012135834435
お馬さん行列が終わったら、阿波踊りの始まり。
241012141643732
50回記念とかで、特別だったのか、
とにかく大迫力で皆盛り上がっていました。

阿波踊りも近くで見ると迫力あって良かった。

この近辺は物凄く交通規制がされていたので
車で行くのは難しい感じ。車で行きたい人は
少し離れた駅に車を置いて、電車でが正解かも。

毎年やっているようなので、来年も行けたら良いな。

お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
















このページのトップヘ