キングモーモンの日記

モーモン似の主婦のグルメ、映画、お出かけその他の記録。 リンクフリーです。

2025年03月

3月30日、松戸市のさくらまつりに行きました。

今年はいつもの六実ではなく、常盤平〜五香間の方に久しぶりに行ってきた。

常盤平駅から歩いて五香まで。
250330140622519~2
常盤平駅周辺が午後の時間は一番混んでて、
市川の花火大会の時位の人集りなので、
満員電車みたいに前の人の背中しか見えない感じ。

常盤平の桜はまだ7分咲き程度のも多かった。

何かを食べたり、立ち止まったり、脇に避けたりも
出来ないので、大人しく15分位歩くと、
やっと隙間ができてきたので、屋台で色々買った。
この肉串、美味しかった。特上カルビ800円。
250330141009923
あとはしまきというお好み焼きの携帯版みたいなの。
250330142415050
たこ焼きも食べたよ。
250330143925174~2
一番人気はこの肉巻きおにぎりかも。
250330144115181
肉巻きおにぎりのお店が一番多かった。
250330144155900
そんなに肉肉しくなくて柔らかく、美味しかった。
あと次に多かったのはフルーツ飴の屋台。
250330150800338
小さめのいちご飴食べたよ。バリパリ。
250330151614672
真ん中辺の桜はコレくらい。まあまあかな。
250330151134421~2
面白かったのはツイストポテト。
250330152821507~2
パリパリというよりフニャッとしてるけど
味は美味しい。ベイクドポテトみたいな味。
250330153302401
他にもミニチュロスとかも食べた。おなかいっぱい。
五香の方が桜が満開に近かった。綺麗。
250330154712866~2
でもみんな屋台に夢中だったかなあ笑。
250330154719519~4
常盤平の桜まつりは盛大で屋台巡りも楽しいけど
あんまり桜を落ち着いて見れる雰囲気ではなかった。

私のこれまでの経験の範囲では
船橋の海老川とか上野公園の方が
桜を静かに愛でたい人はいいのかも笑。

とにかく屋台の人はここがおすすめね。
ここまで大量の屋台の出るお祭りはなかなかないよ。
さくら祭りの時に桜がどれくらい咲いてるのかは毎年微妙だけど。今年はまあまあだったかなー。

まだ微妙に満開とはいかなかったのでご近所は
今週平日が満開タイミングかもしれないな。

お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


有名なパン屋さん。トリュフベーカリー。
白トリュフの塩パンが有名みたいなので食べてみた。
250326081346120
塩パンとしてはまあまあかな。
とにかくトリュフの香りが高い。
希少な白トリュフを使ってて300円しないから
お手軽にお試しできて良いね。
250326081332613
割ってみるとトリュフバターが入ってた。
250326081559908
一時期は行列で大変そうだったけど
有楽町にある簡易店のトリュフミニは
平日の午前中はかなり空いてたよ。
250325104925778
有楽町店はプロントの前の警察署のとこを
駅側に入ってすぐ見える。入りやすい。
250325104929587
有名どころなので興味があったけどパンとしては
そこまで好きな味ではないかな。
塩パンならもっと美味しいとこは他にもあるなあと。

芸能人さん御用達だったりするし
高級志向の人に合うのかも。
トリュフの香りもすごいので
きのこ好きにもいいのかも?

ゴディパンも近くにあるから、
私はこれをリピで買うことはないかもなー。


ちなみに私の個人的な好みで言うとパン屋さんの
一推しはやっぱりジャン・フランソワ。
今年も誕生日当日が平日だったので
旦那様が夕飯に買ってきてくれた。

なんといってもここのクロワッサン。
他のお店とはこの細長い見た目も
かなり違うけど、とにかく味が全然違う!
これ以上のパンはなかなかないのよー。
250317192325888
やっぱコレが一番好き。




お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



先日フライングタイガーに行ったら、
イースターが近いので、うさぎグッズが沢山あった。
春っぽい商品が満載で見るだけでも楽しい。

めっちゃかわいいケーキスタンド。
耳に掛けたり、アクセサリーおきでも良いかも。
250316154330480~2
お皿もあった。うさぎ好きにはたまらないやつ。
250316154319725~2
お皿っていうか、メインはたぶん小物入れかな。
モフモフのピヨうさぎも。
250316154552425~2
少し大きめサイズも。
250316154652151
どこもかしこもうさぎと卵。
250316154422310~2
ペーパーバッグはラッピングに良さそう。
250316154721096~2
ひよこグッズもあった。
250316154339511~2
桜シリーズも春っぽくて可愛い。
250316154453230~2
ガーデニンググッズも増えてた。
250316154847896~2
この植物日記はなかなか良き。
毎日植物の成長をメモする為の日誌。
250316154842601~2
春爛漫なフライングタイガー楽しかった。
250316155719040~2

お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




先日またジョリーパスタに行ったら新メニューで
貝のガーリックソテーがあったので頼んでみたよ。
250313124503752
結構沢山入ってる。なかなか濃い目の塩味。
250313124459809
バゲットを一緒に注文したよ。
250313121917261
少し濃いめだけどニンニクがきいてて美味しかった。
うちでもあさりのワイン蒸しはたまに作るんだけど、
貝類を買ってきて砂抜きするのも面倒なので
このお値段でこのメニューは結構嬉しい。
この日は人数多いのでそれぞれ好きなパスタを。
250313124902596
少し貰ったけど、このジェノベーゼが美味だった。
250313124846869
250313124843681
私はこれ。魚介のトマトソース。
スープバーがついてた。
250313124838992
結構しっかり具材もあるし、トマトは酸味もあって
美味しかった。割とシンプルな味わい。
250313122254390
ただランチサラダはかなり小さめ笑。安いしね。
280円弱。ローストビーフ、少ない笑!!
250313124509753
小さなビザとかもプラスできるみたい。
250313122259811
平日ランチはリーズナブル。
250313122250064
豪華なカルボナーラもあった。3月中かな。
250313121800481
もちろんいちごフェアもやってたよー。
250313122006234
気軽なお値段でパスタを食べれるのでお気に入り。
どちらかと言うとポポラマーマの味のほうが
好きだけどこちらはメニューが豊富なところが好き。
さっぱり本格的な大人味のものが多い気がする。



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




今年は誕生日に蟹を食べに行った。
グランドニッコーホテルで蟹フェア。
250316122617102
4月上旬までやってるみたい。
苺のアフタヌーンティーもあったよ。
250316122637224
ということでドーン。かにさん。
250316132004417~2
大量に食べてきたよ。
250316133229986~2
やっぱり蟹は甘くてジューシーで美味しかった。
250316142428295~2
ホテルの都合で会場が変更されて
バースデープレートをご厚意で付けてくれた。
250316133220422~2
蟹の他はデザートがめっちゃ美味しかった。
250316132111278~2
一番好きなのはショートケーキだったけど。
250316132117303~2
どのケーキも可愛くて美味しい。
このアスパラのソテーも美味。
250316132821397~2
あとローストビーフもジューシー。
250316132138855
ひとつひとつ作ってくれるタイプ。
250316132159082~2
ホットメニューもシーフードがメインで。
250316132043451
白身魚のクリームソースやホタテが美味しかった。
250316141026467~2
まあ、蟹が目玉だから他のお料理は美味しいのと
そこそこのがあったかなー。
250316133240816~2
前菜系はシーフードが多くて良かったけど
味はまあまあだったかな。あまおうのタルトは好き。

会場もとにかくゴージャスな感じでした。
250316133346828~2
結婚式とか無いとなかなかいけないからねー。
250316151813284~2
廊下も可愛かった。お天気がイマイチで残念。
250316151804955
ホテルはどこにいても絵になる美しさ。
250316123624964~2
スタッフさんたちも丁寧で優しい感じ。
250316123056039~2
若い頃はリーズナブルだったこの辺のホテルを
よく食事やお泊りデートで利用していたけど
今は宿泊も食事も色々値上がりしててビックリ。
外国人さんが本当に増えてるしねー。
今後も上げていくのかなあ。それは困るよー。
250316122555763
駐車場もレストラン利用で4時間サービスあったよ。
4月以降はミートフェアになるみたい。

この日はお天気が悪くて花粉が少なくて助かった。
楽しい誕生日でした。
250316133152018~2
良い一年になるといいな。



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

このページのトップヘ