キングモーモンの日記

モーモン似の主婦のグルメ、映画、お出かけその他の記録。 リンクフリーです。

2025年04月

2025年 ゴールデンウィーク中に
開催される関東近郊イベント一覧。 

どれに行けるかまだ分からないけど
時間があったら行ってみようかな。

ちなみに基本的には私の行動範囲で
適当にピックアップしてます。


ビアフェス(ビールフェスタ) 幕張新都心

2025年5月3日(土)~5月6日(火)

11:00〜20:30  

幕張豊砂公園 入場無料


C級グルメフェス  稲毛海浜公園

2025年5月3日(土)〜6日(火・祝) 10時~17時
稲毛海浜公園 護岸道路沿い(芝生広場前)

入場料:無料


松戸モリヒロフェスタ

5月5日(月)10:00〜15:00 

二十一世紀森と広場 入場無料



餃子VS唐揚げフェス

2025年5月2日(金)~5月6日(火)

11:00〜20:00 最終日19時まで

上野恩賜公園


台湾祭 in 東京スカイツリータウン2025

2025年4月5日(土)~6月1日(日)

11:00〜21:00(土・日曜祝日10:30〜21:30)

4階スカイアリーナ 入場無料


オクトーバーフェスト in お台場2025

2025年4月25日(金)~5月6日(火)

11:00〜21:30(最終入場受付20:30)

初日16:00〜

場所:お台場シンボルプロムナード公園

入場五百円


Yokohama Frühlings Fest 2025

開催日時:2025年4月25日(金)~5月6日(火・祝日)11:00~21:00(L.O. 20:30)初日17:00~
場所:

横浜赤レンガ倉庫イベント広場 入場無料


他にも駒沢公園で餃子フェス、

代々木公園でカンボジアフェス、

お台場や横浜で肉フェス、

お台場で他にもかき氷フェスやラテンフェスなど。

グルメじゃないけど

稲毛海浜公園ではコスプレイベントや

幕張メッセではフリマやペット博もやるみたいです。

まあ、GWは混雑必至だろうけど楽しそう。


それでは皆様も

楽しいゴールデンウィークを!


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

先日お花見の帰りに、「うさぎカフェもふれる」に
行きました。

上野駅から歩いて10分くらい、御徒町駅の近く。

うさ飼いだったので、うさぎカフェとかうさぎ触れ合い系のお店にはこれまでそこそこ行ったことあるけど
このもふれるさんは、かなりきちんとしたお店だなと
思いました。とっても小さなお店だけどね。
250405154327929
ウサギさんの種類もかなり豊富でした!
この子は在りし日のうちの子に似てた↓。
250405153043717
立ち耳も垂れ耳も沢山いるよ。
250405152011114
共通してるのは皆毛並みもよくて人馴れしてる。
250405151524815
もちろん個性が強いのがウサギなので、
性格の違いは激しいです笑。
250405151132787
立ち耳さんは基本的に活発だし、垂れ耳は大人しい。
あとはそれぞれに食いしん坊とか遊び好きとか
俺様系とか、人見知りとか様々でした。
250405144847693~3
9歳とか長生きの子達もいて、すごいなーと思った。
そして皆ぬいぐるみみたいに可愛い!!
触っても嫌がる子は基本的に少ないです。
(ちゃんと存在に慣れるまで待ってあげればね)
250405145116367~2
あとはなんと言っても毛並みが良い!!
ちゃんと愛情深く育ててもらえてるのが分かる。
250405153958200~2
犬猫飼いさん達にとっては、動物カフェでは
自由に活発に過ごせるかとかが大切みたいだよね。

でもうさぎは生態的にかなり違うから、
他の動物と同じ感じの斜め上の気遣いされてて笑、
ちょっぴり悲惨なとこも見かけるので。
250405151800422~2
基本的に狭いとこ好きだし、広すぎると怯えるし、
安全と思える工夫が必要だったり、環境に微妙な気遣いが必要なめんどくさい生き物なので笑。
このお店はその辺とてもきめ細やかなだなと思った。
250405152449087~2
なので、ユーザー側は、1時間2千円程度で
各5箇所位のブースを10分ずつ位で巡る決まり。
ウサギさんたちのお部屋にお邪魔する感じ。
オヤツ用のペレット渡されるよ。
250405145816563~2
食いしん坊さんは結構勢いよく膝に乗ってきます。
貸し出しのエプロンと手提げがあるので重要!
狭いけどロッカーがあるよ。
250405143804070~2
手を洗って店員さんの案内で各ブースを回る。
250405144332525~2
ちゃんと注意事項も沢山あってわかりやすい!
うさ飼いじゃない人はぜひしっかり読んて欲しい。
250405143828841
とにかくウサギさんたちを大切にしてるのが分かる。
250405142033355
平日は割と空いてるそうだけど予約したほうが確実。予約より早く行っても狭くて待てる場所がなくて、
1回外に出て時間潰したから、基本的には予約しても
5分前到着位が必須でした笑。
飲み物の提供はないので、ペットボトル持ち込み可。
250405141819151~2
週末はこの看板見て急に来るお客さんが待てるとこなくて沢山残念そうに帰ってました。
空いてる時間を聞いて再訪するしかないからねー。

平日は奇跡的にすぐ入れることもあるみたいだけど、
先に空いてる時間を問い合わせしたほうがいいかも。

普通のビルの地下一階で外観はちょっとビビる。

あと年齢制限があって、うさぎさんの安全のために
お客さんとして10歳以上しか入れなかったと思う。

それでもとてもよく手入れされた幸せそうな
人懐こいうさぎたちと、穏やかに触れ合えるので
このうさぎカフェはオススメです!

私もまたぜひ再訪しようと思います。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村












グランビュッフェ千葉ニュータウン店の
スペインフェアに行ってきた。6月初旬までみたい。

平日の昼間の時間無制限ライトコース。
全体的に去年秋頃より値上げしててショック。

パエリアとかスペイン風オムレツとか
スープ類とか、スペインぽいものは
少なめな感じがしたけど、お味は美味しかったです。

パエリアも出汁が効いていて美味しかった。
250410130415773~2
ただ具材がちょっと寄ってて少なすぎかな笑?!

このナスのトマトソースペンネは一推し。
常に熱々で提供されてるし一番美味しかった!!
250410130406579~2
オムレツもふわっとしてたしそこそこだったかな。
250410123401643
ただ、ライトコースだとたんぱく質料理が
あまり無いのがねー。唐揚げは苦手だし
麻婆豆腐も好みではないしハンバーグは普通。
もっとヘルシーできちんとたんぱく質が摂れる
茹で胸肉のよだれ鶏とかそういうのが欲しいわ。

高齢者や女性が多いしタンパク源おかずを
ヘルシー路線で開発してくれないかな?!

ちなみに色々言ってもここのサラダバーが好き!
これだけのために通っていると言ってもいい。
すっごく手が込んでて、珍しい食材も使ってるし
他の店とは一線を画すサラダバーだと思う。
250410131041124
ケールのもろみ味噌和えとかは絶品なのよね!
250410124954996
ドリンクバーも華やかで女性好みになってた。
もう少し味の研究とチェックは必要かもね笑。
250410123517172
お茶も充実してるから平日時間無制限ランチは、
こういうの大切だよね、ってツボを押さえてます。
でもノンカフェインやデカフェも多いといいなぁ。
250410143430260~2
デザートは相変わらず品質が普通なんだけど、
ここは自分で焼くタイプがメインだからね。
チョコブラウニーだけはまあまあ美味しいです。
スペインフェアのアップルヨーグルトは
カスタードクリームみたいに甘くて美味しかった。
250410143557880~2
ということで自分でクレープとクロッフル焼いた。
これは大満足に美味しかったです。
ソフトクリームだけではなくて生クリームも
トッピング出来るようになって満足度高い。
250410134359220
席の雰囲気もいいし、友人とゆっくりするのに
けっこう気に入っているお店だったんだけど。
250410123458771
ヌードルバーで作ったトムヤムフォーも
美味しかったし、全体的にはサラダバーの加点で
満足なんだけど、少し私のお気に入りの勢いは
前より減ってきたかなあ…。

レギュラーメニューのお料理の味がまた不安定に
なってきている気がするし、ちょっとあからさまな
材料不足も気になる。

そして同時に少し値上げしているのよねー。
2025年4月の平日ランチはこんなでした。

ライトコースや飲茶コースはこのお値段に
ドリンクバーを439円でプラスする感じ。
つまり、2100円と2600円くらいだね。
250410150638133~2
いつも利用していた平日サービスコースも
ドリンクバー含むけど税込で2500円超えるねえ。
サクッと食べたい人向けの安価コースは出てました。
250410150658232
うーむ。サラダバーは変わらず好きなんだけど
お料理の品質低下と値上げが残念な感じに重なると
前よりは足が遠のくかもしれないなあ。

ニラックスさん昔から好きなので
頑張って貰いたいんだけどなあ。



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ピーターパン珈琲に久々に行きました。
船橋、鎌ケ谷あたりで有名なベーカリー、
ピーターパンの出しているカフェです。

おやつの時間なので、いちごフェアから
豪華なパンケーキを食べてみました〜。
とっても綺麗!おとぎ話の中で出てくるみたい。
見た目がメルヘンで作り物みたいです笑。
250412163209311~2
タップリいちごの贅沢パンケーキ。
250412160447925
結構厚めのパンケーキが4枚くらい入ってた。
外側は生クリームで、中には一段ごとにジャムが
挟んであったり、ナッツが入ってたり、ちゃんと味に変化があって本当に贅沢。ソースが足りなくなる心配もなく、あっという間に食べれちゃう。
250412163137617~2
パンケーキも厚すぎず薄すぎず、クラッシックタイプに近いけどパンケーキ味な独特の生地でした。
味的には星乃珈琲のスフレに近いけど
もう少し生地が薄いかな。食べやすくて美味しい。

チェーンのカフェで食べるより手作り感あって、
具材もタップリ、サービス精神も旺盛で
これは1500円の価値あるな、と思いました。

実は珈琲も後足スッキリ系で、
紅茶もポットでちゃんと美味しかったし。
ベーカリーのカフェだからと侮るなかれでした。
250412162357473~2
ちなみに旦那様はピザドッグを食べてた。
パンはふわっと柔らかくてさすが。
250412162426746~2
ソーセージも太めでボリューム満点。
250412161340963
ハンバーガーとかも美味しそうでした。
250412161321743
普通のデザートも充実してたよ。
250412161107311
モーニングの種類が多いみたいでした。
250412160104883
朝7時から11時まで。朝早い!
コーヒーやドリンクがしっかり美味しいので
カフェとしてかなり本格的と思いました。
250412161201035
お値段も550円〜600円程度で良心的。
量もコメダのタップリくらいあったよ。
250412161206394~2
電源付きのお一人席があったり
Wi-Fiや膝掛けも完備で長居しやすい。
250412192954501~2
250412192948821~2
ソファ席もけっこうある。
250412192831382
夜は8時まででした。
250412193128364~2
天井も高くて居心地良い。
250412161742266
パンの販売は、バゲットと食パンを少しだけ
売ってる程度で、ピーターパンベーカリーとは違う。
完全にカフェ!として営業してるお店。

お料理も飲み物もちゃんと
美味しかったのでまた利用したいな。
250412155818763



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

先日上野公園にお花見に行って
公園内のイタリアンレストラン
レ クアトロ スタジオーネで食事した。
250405130415531
桜まつりの時期の平日と土日祝日限定のビュッフェ。

本格イタリアンなので、ピザもピザ窯で焼き立て。
250405122640327
モチモチのナポリタイプピザだよ。美味しかった!
250405115723713
薄焼きピザ好きさんはファミレスのモダンパスタも
ありだと思うけど、こっちは食べ応えが凄いよー。
具材もサーモンとかオリーブとかもあって本格派。

パスタも沢山あった。全部普通にクオリティ高い。
250405114010638

250405114013435
ゴルゴンゾーラのニョッキは、旦那様のお気に入り。
私は青カビチーズ苦手なので、香りが凄かった!
トマトソースがやっぱ美味しいねー。
250405113413952
こんなに本格ピザとパスタが普通に
他のお料理と共に食べ放題で2千円台なんて、
ファミレスとほぼ変わらない。てか、それより安い。
この店、経営が心配になるほどコスパ抜群でした。

私が一番気に入ったのは、サラダバーがあるところ!
250405113400079
生野菜だけじゃなくて、ちゃんとポテサラとか
卵サラダもあって手作り感も感じられるよー。
250405121449295
お野菜も本当に彩りよくふんだんにありました。
イタリアンらしくキノコのマリネもあって美味!
250405113945637
驚きだったのは鴨肉のロースト。これも食べ放題。
250405122929148
あとフレッシュ苺まで食べ放題。信じられない!!
250405122925694
しかもこの小粒の苺さん、ちゃんと全部甘かったー。
手作り感溢れるオイルサーディンとかもあって
さすが本格派の高級イタリアンだね。
250405122705609
ここまで色々あると、さすがにお値段が不思議だ。
私達はオズモール予約だったから2200円とか。
直予約でも確か2500円。てか、2千円台て!

他のお店のビュッフェとかと比べても素材や味に
負けてるところはないし(むしろ勝ってる)、
4千円か、せめて3千円位のお料理だと思いました。
コスパ良すぎて驚きしかないよー。

2025年4月時点で粗をなんとか探せば、
デザートが小さな焼菓子とフルーツしかない点、
ホットのドリンクが一切ない点位がマイナス程度。
250405113347244~2
飲み物はアイスのジャスミンティーとルイボスティーがあるので、個人的には十分でした。
食後に公園散策後カフェに移動して珈琲飲むしね。

テラス席はお天気が良いととても気持ちよくて
雰囲気も海外っぽくてとっても素敵。
ただ寒い時はストールは必須かも笑。
250405113929944
他の皆様は、お酒も進んでいました笑。
席は90分制で、補充も片付けも店員さんが
テキパキとサクサクとしてくれるから
とってもスムーズに利用できたよー。
250405113252050
また来訪したいな。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

このページのトップヘ