キングモーモンの日記

モーモン似の主婦のグルメ、映画、お出かけその他の記録。 リンクフリーです。

2025年06月

先日初めて入った北海道キッチンYOSHIMIさん。
休日の夕飯時割と空いていました。

つけ麺とローストビーフ丼というのが珍しくて。
税込だと1700円くらいかなあ。卵別盛り。
白いのは、ホースラディッシュのソースでピリ辛。
250622200933127
ローストビーフはイケアのと比べると
ジューシーさはないけどさっぱりしてて
お肉の旨味があって柔らかく、食べやすい。
小盛りのご飯に4枚ほどで量もちょうど良く。
(お肉好きの男性には物足りないかも?)

つけ麺も付いてくるのでどちらも量は控えめで
とってもちょうどよかったです。
250622200737967
つけ麺は普通でした笑。北海道味噌ラーメンの
すみれのレトルトっぽいスープ。つけ麺の付け汁には
少し薄め。美味しいんだけど。麺も普通かな。
つけ麺よりラーメンで出したら好きかも。
250622195753630
旦那様は期間限定のステーキ丼にしてた。
250622195234590~2
ポテサラやみそ汁付きで二千円くらい。
ご飯に対して少しお肉控えめかな笑。
250622200727580~2
でもさすがに北海道産、お肉の赤身の旨味が強くて
ソースもよく合っててなかなか美味しかったみたい。
柔らかくうまく焼けてました。
250622200724505~2
ただやっぱりボリュームは少し控えめなのかもね。
そこが個人的には結構気に入ったけど、
コスパは少し悪めと感じるかもしれないなー。

全てのお料理が熱々出来立て!って感じがないからか
別に味は普通に美味しいけど、感動する程ではなく。
メニューの発想とかはとっても魅力的な感じがする。

総合的には何故かなんとなく高級店品質というよりは
ファミレス感があるのかも。不思議だった。
繁盛する時間帯なら違うのかもね。

そこまでボリューム満点過ぎずに
こういうメニューが食べれる店は独自性ある。

普通お安いお肉でボリューム出す所が多いから、
品質にこだわってる感じなのだと思うんだけどな。
あんまり伝わらないのが残念。

他にもお肉形のメニューが多かったよ。
250622195310036~2
メニューはこってりだけど量は控えめなので
たまにはこういうの食べたい女性には嬉しいかも。
250622195327261~2
席もこんな不思議な囲まれソファーがあったりして。
割と静かで居心地も良かったです。
250622195137170
店員さんが少ないせいか、食後にお冷を確認して
くれたりはなく、日本の和食のお店に来たって
感じがあまりなくて、少し残念だったかな。
折角だからホスピタリティも良ければ素敵だと思う。

そんな小さな事でお店の印象が変わってくるから、
あまり混んでない時にそういう気遣いは結構大事。
250622195452859~2
あまりお腹がペコペコじゃない時に
ささっと美味しいものが食べれる感じのお店でした。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

去年松戸市と鎌ヶ谷市の境目あたりにオープンした
フリークハンバーガーさんに行きました。

本当は出来てすぐにチャレンジしたけど
混んでて全く入れず。今回やっと行けた。
250607172236328
店内は割と広々してた。アメコミ好きなのねー。

この日は休日の夕方5時過ぎと言う
理由のわからん時間に行ってみたら
何と先客ゼロで奇跡的にすんなり入れた。

ちなみに店には入れたけれど、「予約客の注文と共に
作るから料理が出てくるのは40分後位でも良い?」
と言う説明を受けました。

曰く、パティが厚くて焼くのに時間がかかるのと、
一人で作る上に、幾つかをまとめて調理するために、このような時間の制約がかかってしまう、とのこと。

それはまた大変そうです笑。もちろん大丈夫よ!
なんたってまだ夕方5時だからねー。
と言うことで、注文しました。

一番人気のB・Bフリークバーガー(和牛)1650円。
特製バーベキューソースは甘すぎず酸味すぎずで
しっかり味なんだけどバランス良くて美味しい。

ボリュームも凄い!そして和牛ならではの
肉汁ブワーッのジューシーで柔らかなパティ。
250607180123208~2

250607180105722~2
これはなるほどなかなか気合が入ったバーガーだ。
和牛バーガーってお肉の旨味がすごいねー。
250607173609693
ちなみにオージービーフの方から
普通のチーズバーガーも頼んだよ。1210円。
250607173612926
こっちは和牛に比べるとアッサリさっぱり!
スッキリしてて食べやすい。オージービーフだから
臭みもないし、脂っこくなくて美味しい。
250607180001535
こってり好きは絶対に和牛が好きかもね。
私はどっちも美味しかったけど
和牛の方が珍しくて特別感や贅沢感はあったかな。

どっちのバーガーにも特徴的なのは、
とにかく表面の焼きが強めってとこ。

バンズもパティも焦げる一歩手前までカリカリに
高温で焼き付けていて、中の肉汁を閉じ込めてる。
香ばしさも相まってそこが売りの美味しさなのかも。

日本の店ではここまでやるとこは少ない。
アメリカやイギリスではよく見るかも。
でも和牛バーガーでソースも和風っぽさがある。
ワイルド感満載で日本らしさもある美味しさ。

ドリンクは良心的なお値段です。味は至って普通。
250607173624792
クランベリージュース。KIRKLANDぽい味だった。
250607174637033
ちなみにサイドメニューは割とすぐ出してくれる。
250607174950326
多分冷凍のHEINZビアバッターオニオンリング。
いつもうちでも食べてるやつ笑。でも350円て。
安いしお皿も可愛く、カリカリでした。
250607173620421
それぞれポテトも付いてたよ。
250607180006525
店内はインテリアが独特だよー。
松戸のR'S出身みたいだしそこは似てるのね。
250607172223647
このときの限定バーガー。
250607172136356
ただ、この日は私達の後に来た4組位のお客さんは、
店内の席はガラガラに空いてても、
全員そのままキャパオーバーで無理と
謝って帰されていたので、休日夜は
必ず予約しないと厳しそうだった。
250607171840529
人気店だから急に行っても大概は無理だけど
その価値アリの美味しさのバーガーでした。

休日夕方は予約客で半分くらいは埋まっていたので
(飛び込み客は帰されてるからそれがキャパ最大かな)
きっとリピーターさんは予約して来てるんだろうな。

もっと頻繁に来たいので半分くらいまで作り置きして
仕上げを注文が入ってからやる方向になったりしたら
どうだろうとか、盛り付けは信頼できる人に任せたらとか、色々と勝手に効率化考えちゃいました笑。

店内が広い分、出せる個数に限界があるのは
少しもったいないけど、味にこだわりがあるから
効率化とかは無理なのかも?仕方ないのかもね。

とにかく店主が味にこだわっているバーガー店だ。
次はちゃんと予約していこうと思う。

お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


先日IKEA船橋のレストランに行ったら
数年ぶりだったからか、メニューも
システムも変わっていて(改善してて)驚き。

以前は土日の混み方が異常だったから
皆イライラしてて落ち着かなくて、美味しくても
あんまり行かなくなってたんだけど。

長い列だった注文列は両脇に別れてサクサク進むし
ドリンクバーの氷もやめたせいかあまり行列しないし
だいぶ席数も増えててかなり快適に変化してた。

休日のお昼時だけど、座れないほどではなく
お客さんも落ち着いて穏やかな雰囲気だった。

これならまた頻繁に来てもいいかな。

なんて言ってもイケアレストランのお目当ては
このローストビーフ!昔は厚切りで千円だった。

謎にちゃんとしたレストランやホテルビュッフェより
このお肉と焼き加減が美味しいんだよね笑。

今のお値段は1690円でした。
今のは薄切りになってて、よりホテルのっぽい。
250622133051493~2
ソースもさっぱりしてて美味しいし
お肉がとにかく柔らかでジューシー!
他のお料理と比べると少し高めだけど
絶対にここでは食べないと損な美味しさだと思う。
マッシュポテトも付いててそれも好きな味。
250622131715830~3
お肉が少ない、という人用にたっぷり食べれる
サイズもあった。そっちは2390円かな。

そして激安の学食風カレーもあるんだけど
これが普通に美味しい笑。プレーン390円。
もちろんローストビーフの美味しさとは違う
なんか素朴な美味さなんだけどねー。私は好き。

ソーセージカレー590円にした。
ソーセージの味も濃くて美味しかったよ。
250622133102059~2
激安メニューとローストビーフの差が凄いけど
どっちも個人的には美味しいので不思議。

ただ、激安メニューは安っぽい味ではあるから
かなり好みが分かれると思う。
250622131725134
ちなみに色々セットも登場していたけどいつも通り、
単品で好きなもの頼んでドリンクバーを付けました。
バーでもお茶や珈琲が普通に不味くないので嬉しい。
250622132029671
このシュリンプオープンサンド490円が
美味しかった。少しマヨネーズ多すぎだけど
海老も卵もたっぷりで美味しい。
250622133058144~2
あといつものケーキ達がお気に入りなんだけど…。
250622132200292
夏はマンゴーフェアだったよ。杏仁プリン390円。
250622132307276~2
マンゴータルト490円。すごーく甘くて
柔らかくて美味しかったです。
250622132301919~2
基本的にイケアレストランにきたら
ローストビーフとケーキなんだけど
カレーも割といける、と思いました!
あとサラダ代わりにシュリンプサンドもいいね。
250622131715830~2
休日は満席の混み混みで辟易して行かなくなった
IKEAレストランが、だいぶ混雑解消されてた。

次回はお肉を増やしたり
チキンやサーモンも食べようかなあ。

お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



MIシリーズの最新作、ミッションインポッシブル ファイナルレコニング観てきました。
ネタバレちょっとあり。
250524195810164
感想は、まあまあ!でした笑。

面白いけど、前作のデッドレコニングがやっぱり
とっても面白かったので、今回は無理やり全てを
纏めようとして色々大変そうね…という印象かな。

前回の感想↓

それでも!
ここまで手に汗握るハラハラ感を出せる映画は
他にはないなーと思う。

やっぱりアクション映画の
最高峰だなと言う印象は変わりなく。

トム・クルーズの年齢とか実際にやってる
スタントとか現実の知識と相まってのスリルが凄い。

ドキュメンタリーか現実で危険な演技の
サーカス見てるみたいな感覚ね。

ただまあ…、前作の列車や車やヘリの撮り方が
本当に上手で臨場感に溢れてたから
それと比べると今回は少し地味だったかも。

追いつ、追われつつ、でもなく
騙し、騙されつつ、でもなく
イーサンが孤独に限界に挑む描写が多いからかな。

あと珍しく色々セリフや脚本に破綻があったりとか
設定に無理があってリアリティが崩壊しちゃったり
そんな部分があって気になったかも?

ヒーローものではあるけどそこそこ真剣な
リアリティがある所がMIシリーズの良さと思うから。
(普段マーベルばっか観てる人からするとですが)

本当にファンタジーとして見るなら大丈夫な面白さで
トムが昔やってたSFものを思い出した。

人類にとって宇宙はまだ未知の世界だけど
深海もまたまだまだ未知の世界だなあというロマン。

個人的にはデッドレコニングが出来は上だと思うけど
ファイナルもずっと観てきたファンへのサービス回
みたいな感じで良かったのではないかなー。

今回はIMAXシアターで観たので迫力も凄かった。
IMAXはやっぱり迫力映画を見るならその価値あり。
でも、ジュラシックシリーズをこれで観る勇気が…。
怖すぎるかもしれん。どうしようかな。

とりあえず色々言ったけど、
ファイナルレコニング
普通に面白かったです。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

先日、人生初イオンレイクタウンに行きました。

少し前に周囲から電車で行くと近いと聞いて。

休日に車だと混みそう、と言う印象だったから
電車で行くと意外と簡単で近くてビックリした!

三郷のイケアまでは行ったことあったんだけど。
船橋と内容は全く同じだった思い出笑。

越谷のレイクタウンはさすがにすごく大きくて、
天井も高くて全てがとても広く美しく造られていて
まるで海外のショッピングモールとか免税店みたい。
規模は似てるけど幕張新都心より広く感じた。

お気に入りの雑貨店のサリュ!の店舗があったり
マーレマーレの靴屋さんがあったり、
ヴィレッジヴァンガードの店舗が沢山あったり、
魅力的なコンテンツで、楽しみにしてた。

広すぎてスタバだけでも4軒あるとか。凄い。

ランチはネットの口コミが良かった店、
ロテルドビュッフェに行ってみたよ。

一番驚きなのはその安さ!
一人2000円程度で平日は時間無制限でした。
250612124638661~2
ニラックスのよくあるお店より少し安い感じだよね。
今は茶色飯とか言う個人的には全く
そそられないメニューなのが残念だったけど。
250612124653359~2
店内は天井が高くて、窓も広く、明るくて
とっても綺麗で居心地良い。ホテルみたい。
250612152506318
皆でお喋りが弾んで長居してしまった。

前菜コーナーも美しくて期待したんだけど…。
250612125146557~2
ビックリする位人参のラペに癖があって苦手な味。
他の料理もものすごく味が濃くて苦手目だった。
塩味が濃いのが好きな人にオススメのお店かな。
特に中華コーナーと洋風コーナーは合わなかった。

カレーも目玉商品みたいだったけど
250612132314236
ビュッフェのカレーはあんまり当たらないからな。
全体的な味が自分には合わなかったので残念。

ただ、和食の総菜はとても美味しかったよ!
250612130027337~2
特にほうれん草とかレンコンのが好き。
250612125310876~2
デザートは、良くも悪くも手作り感が凄い味わい。
250612125207605
ゼリーとかも、昭和な感じの味。
自宅で作ったゼリエースを思い出す硬さ笑。
250612133811329~2
ニラックスは料理は美味しいけどデザートが
既製品過ぎる味だからどっちがいいと言えば
こっちのほうがデザートは好感は持てるね。
ホテルビュッフェとかと比べちゃだめなやつだけど。

個人的にはニラックス系列の近隣のお店の方が
料理の味の傾向が合ってるので
ここはちょっと合わなくてビックリでした。

コスパはとても良いし
お店の雰囲気は最高だし
ネットの口コミも良いので、
味がハマればとても良いお店だと思う。

スタッフの皆さんも凄く真面目そうで
常にテキパキ働いていて、接客もとても良かった。

シェフの方、和食の割合を増やすか
もう少し一般受けするスパイス使いをお願いしたい!

レイクタウン、楽しかったのでぜひまた行きたい。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村









このページのトップヘ