下味をつけた手羽元と野菜を
オーブンに入れて30分程で完成する
オーブンで放置レシピのメモ。

うちでは、BBQポークリブのレシピが
ほったらかしオーブンの定番だけど
たまには手羽元も。リブより早くて便利。
DSC_0206

作り方
①手羽元の下味をつけて20分以上置く。

塩とスパイスを少々、砂糖大さじ1、
醤油とお酒を大さじ2、黒胡椒を沢山と、
生姜とニンニクの微塵切り一欠片ずつを
ZIPロックでもみこんで、出来たら一晩置く。

②室温に戻した手羽元と、好みの野菜を、
220度に余熱したオーブンで25分焼く。
DSC_0205
黒胡椒を沢山入れると美味しい!

他の下味付けは結構お好みで何でも良くて。

焼肉のたれ味とかでもオッケー。

手羽元を焼く前に室温に戻しておく事と、
(冷蔵庫から出して30分位置いとく)
オーブンは高温220度で25分位焼く、
というのだけがポイント。

手羽元の下味だけやっておけば、
手羽元を冷蔵庫から出して室温に戻しながら
付け合わせの野菜やキノコを切ったり
スープとかを作ってオーブンを余熱。
付け合わせの野菜には塩コショウをふって。
盛り付けまで30分程度で完成。


テレワーク中もオーブンに入れたら放置で
出来上がるので、騒音もなく簡単便利です


お読み頂きありがとうございました。
ブログ村に参加しています。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村