最近よく聞くオートミールブーム。
なぜ今さらオートミール?と思ったけど
よく聞いたら和食、エスニックな食べ方も。
ずーっと半信半疑だったけど、
和食なら本当に美味しいのね!
ちなみに私が試したのは、
このプレミアムピュアオートミール。
オートミールを大さじ5(30g)、
水を200cc程度、顆粒出汁 小さじ1を
混ぜて、レンジで2分チンしたもの。
普通に和粥になってて、鰹出汁の香りで、
雑穀の癖や臭みも全く感じない。なにこれ。
こんなことなら早く色々試せば良かった。
トッピングにカットサラダチキン2切れを
入れてみたけど、カニかまとかハムとか
梅干しとか何でも合いそう。アレンジも、
中華粥風やお好み焼きとか色々あるみたい。
半年以上前に、実家の母にも勧められて、
お粥にすれば美味しいと言われたけど、
苦手意識があってスルーしてたのを、
鉄分や食物繊維豊富と聞いて、貧血対策に。
もっと早く食べてみれば良かった。
でもやっぱり、不味かった記憶が残ってて
慣れていくのは時間がかかるかもしれない。
昔友人が得意気に作ってくれたものは
ミルクの甘味にほんのり塩味で、麦の
癖の強い香りとボソボソもったりの食感。
オートミールには自信がある、と
長く煮込んで作ってくれただけに、
不味いとも言えず。外国人は
出汁や旨味の概念を余り知らない。
笑顔で飲み込むしかなかった…。
その記憶さえ薄らいで、じきに慣れれば、
寒くなってからの朝食はオートミール粥
一択でも良いかも~。と思うくらいの
カルチャーショックです(笑)。
今の日本で市販されてるオートミールは
癖も少ないし、レンチンで簡単に調理可能。
味付けも、和だしを入れたら鰹の香りで
普通の美味しいお米のお粥と変わらない。
鉄分は一食分(30g)中に1.4㎎もある。
オートミールも日本で食べれば美味しい。
日本の食品加工技術とグルメ文化、凄い!
【追記】
ちなみに同ブランドの
トラディショナルタイプ
を食べてみたら、ボソボソしました(^^;。
噛み応えが欲しい人には良いかも?
無駄に伝統的な昔ながらの味でした(涙)。
完全に雑炊希望ならやめといた方が無難。
私は柔らかい普通タイプの方を継続します。
お読み頂きありがとうございました。
クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
なぜ今さらオートミール?と思ったけど
よく聞いたら和食、エスニックな食べ方も。
ずーっと半信半疑だったけど、
和食なら本当に美味しいのね!
ちなみに私が試したのは、
このプレミアムピュアオートミール。
オートミールを大さじ5(30g)、
水を200cc程度、顆粒出汁 小さじ1を
混ぜて、レンジで2分チンしたもの。
普通に和粥になってて、鰹出汁の香りで、
雑穀の癖や臭みも全く感じない。なにこれ。
こんなことなら早く色々試せば良かった。
トッピングにカットサラダチキン2切れを
入れてみたけど、カニかまとかハムとか
梅干しとか何でも合いそう。アレンジも、
中華粥風やお好み焼きとか色々あるみたい。
半年以上前に、実家の母にも勧められて、
お粥にすれば美味しいと言われたけど、
苦手意識があってスルーしてたのを、
鉄分や食物繊維豊富と聞いて、貧血対策に。
もっと早く食べてみれば良かった。
でもやっぱり、不味かった記憶が残ってて
慣れていくのは時間がかかるかもしれない。
昔友人が得意気に作ってくれたものは
ミルクの甘味にほんのり塩味で、麦の
癖の強い香りとボソボソもったりの食感。
オートミールには自信がある、と
長く煮込んで作ってくれただけに、
不味いとも言えず。外国人は
出汁や旨味の概念を余り知らない。
笑顔で飲み込むしかなかった…。
その記憶さえ薄らいで、じきに慣れれば、
寒くなってからの朝食はオートミール粥
一択でも良いかも~。と思うくらいの
カルチャーショックです(笑)。
今の日本で市販されてるオートミールは
癖も少ないし、レンチンで簡単に調理可能。
味付けも、和だしを入れたら鰹の香りで
普通の美味しいお米のお粥と変わらない。
鉄分は一食分(30g)中に1.4㎎もある。
オートミールも日本で食べれば美味しい。
日本の食品加工技術とグルメ文化、凄い!
【追記】
ちなみに同ブランドの
トラディショナルタイプ
を食べてみたら、ボソボソしました(^^;。
噛み応えが欲しい人には良いかも?
無駄に伝統的な昔ながらの味でした(涙)。
完全に雑炊希望ならやめといた方が無難。
私は柔らかい普通タイプの方を継続します。
お読み頂きありがとうございました。
クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント