本当にビックリするほどほったらかしの
うちの庭では、毎年突然元気になるやつと、
突然元気をなくしてあっという間に
いなくなってしまうやつがいるんだけど。
(←面倒見てやれ)
今年はなぜか、ものすごく、
カラーセージさんが元気モリモリ。
今年は、裏の地主さんが広大なお庭を
売りに出して、うちの敷地ギリギリに
住宅が建ったので、ますます日陰になった
うちの花壇の端っこなんですが。
いやいや、どうした?!
ってくらいに今年は沢山花をつけてる。
日陰の方が元気になるとかそういうこと?
日陰でも育てやすい多年草、みたいなので
てきとーに買って来て植えたから、
育て方とか注意点とか全くわからん!!
うーん。最後にひとはな!
とかそういうんじゃないと良いけど…。
このカラーセージさんは、冬もそこそこ
常緑で、水やりもほぼしないままでも
毎年一応春から初夏には花をつける
気のいいやつだから…。
いなくならないでほしいなー。
このまま元気に今年も冬を越して
何事もなくいつも通りに頼むよー。
(←結局なにも対策しない気)
めんどくさがりでごめんよ!
強く生きてくれ!!
お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
うちの庭では、毎年突然元気になるやつと、
突然元気をなくしてあっという間に
いなくなってしまうやつがいるんだけど。
(←面倒見てやれ)
今年はなぜか、ものすごく、
カラーセージさんが元気モリモリ。
今年は、裏の地主さんが広大なお庭を
売りに出して、うちの敷地ギリギリに
住宅が建ったので、ますます日陰になった
うちの花壇の端っこなんですが。
いやいや、どうした?!
ってくらいに今年は沢山花をつけてる。
日陰の方が元気になるとかそういうこと?
日陰でも育てやすい多年草、みたいなので
てきとーに買って来て植えたから、
育て方とか注意点とか全くわからん!!
うーん。最後にひとはな!
とかそういうんじゃないと良いけど…。
このカラーセージさんは、冬もそこそこ
常緑で、水やりもほぼしないままでも
毎年一応春から初夏には花をつける
気のいいやつだから…。
いなくならないでほしいなー。
このまま元気に今年も冬を越して
何事もなくいつも通りに頼むよー。
(←結局なにも対策しない気)
めんどくさがりでごめんよ!
強く生きてくれ!!
お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント