2024年結婚記念日の個人的な記録。

今年は節目だったので
少し気合いをいれて準備。

セリアで春らしくピンク系のお皿等を購入、
造花で花束も作ったりしてみた。
DSC_3267
セリアは一本ずつの造花を沢山売ってて
自分でアレンジしやすいのが嬉しい。

それにしても花粉症になる前に結婚したので
毎年花粉症時期でちょっと辛い事になるとは
思いもよらなかったなあ。

お料理はローストビーフ、ミモザサラダ、
ラザニア、揚げ物のプラッター、バゲット、
苺とブルーベリーのレアチーズケーキ。
DSC_3251
なにげに1番大変だったのは揚げ物たち。
そもそもセリアに驚くような大きさの
銀色大皿(プラッター)が売ってたのでつい。
DSC_3264~2
唐揚げ、ササミ揚げ、フィッシュ&チップス、
オニオンフライ。五種類を別に揚げるのは
なかなか時間と手間がかかった。
タルタルソースもたっぷり作って。疲れた!

今年は20周年記念だったので
いつもよりは少し手間をかけないとね。
DSC_3247
不器用だから書いた文字はやっぱり少し変。
でもまあ、読めるから良いか!ご愛敬。

セリアさんのピンクや花柄の
可愛らしい商品のおかげで
なかなか春らしいお祝いテーブルにできた。

花粉症で辛いけど、お祝いが春で
良かったなと思えたよ。

食べ物は素人のど手作りで家庭料理なので
高級でお洒落なお祝いとはいかないけど
旦那様の好きなものを沢山作ってあげれたし
まあまあ今回は頑張れたのではないかな。

20年間の総括をきいたら
「私(妻)のお陰であまり苦労せずこれたので
これからもあまり苦労せずいきたい」と。
お手本のような解答だった笑!

でもそれはまあお互い様だけどね~。

私も毎日頑張って働いてくれてる旦那様のお陰で、あまり苦労せず生きてるからね。

私の方は、これからは健康にも
留意して末長くよろしくと伝えた。
もう20年、でもまだまだ20年。

お互いに感謝して良い節目になったと思う。

この先も穏やかに暮らせるといいね。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

追伸
毎日更新はしばらくお休みの予定です。