簡単に温泉卵を作る機器を買ってみた。
温玉ごっこ2個用。楽天で1200円位。
240906122510432~2
原始的に普通に熱湯入れて待つやつ。

実は電子レンジで簡単温玉機器とかも
前に百均で買ったことあったけど上手くいかず
なんか面倒になって断念したんだよね。

これまでは、スロークッカーに熱湯入れて
20分待つ、でやってたんだけど。
スロークッカーは大きいので片付けが面倒。 
炊飯器でもたまにやってた。めんどくさかった。

それで同じ要領で出来るこの温玉ごっこを購入。
同じく卵と熱湯入れて20分待つ。便利。

ただ、想像より少し大きかったのよね。
電子レンジでゆで卵器よりちょいデカイ。

ゆで卵は、もう何年も電子レンジでしか作らない。 
レンジでゆで卵機器は本当に便利なやつだ。
240906122555448
中はこんな感じ。
240906122655108
食洗器不可だけどまあ大して汚れないしね。
240906122523474~2
ゆで卵もできるらしいけど災害の時くらいかねえ。
240906122538631~3
まあ、スロークッカーよりはこぶりなので良し。

見た目は微妙だけどダイソーでも
同じ機能なものはありました。熱湯タイプ。
240908145523513~2
13分で出来るのは早くてこれも良いかもね。

値段がだいぶ違うけど、温玉ごっこ、断熱構造で
酒を作るときに便利なアイスペールの役割も
出来るらしいところに惹かれて選んだ笑。
こっちが利用目的としては本命かも??
240909085335766~2
見た目も真っ白で落ち着いているしね。

温玉もちょうどよい柔らかさで
とっても上手くできたので、満足。

お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村