ネルネルネルネは色が変わってヒッヒッヒ!
でお馴染みの駄菓子、ねるねるねるね。

久々にゲームの景品で頂いたので食べてみたよ。
240928145036938~2
ポップなパッケージだけど知育お菓子だから
結構手順は複雑かも!
ちゃんとしてるわー。知育だねー。
240928145129613~2
お菓子を食べるのにこの面倒さ。でも頑張ろう。
240928145517382
まずは1番の粉と水を混ぜて青になる。
1727504470595
さらに2番の粉をいれて混ぜ混ぜするとー。
ピンク色になってモコモコしてくるー。
240928145941301
トッピングのお砂糖をつけて食べるよー。
240928150122174
下のラムネは酸っぱいけどトッピングのお陰で
ちょっとマイルドになるかなあ。ブドウ味。

ラムネのとこはなんとも言えないふわふわで
滑らかなので酸っぱいの好きなら美味しいかも。

昔は砂糖のトッピングとかは無かったような??
ただもっと劇的に酸っぱかった記憶。

調べたら2011年くらいに甘めに改変したらしい。
あと、大人のねるねるねるねなんてのも
販売されてるらしい。そっちはさらに甘そう。

ねるねるねるね、
今は見た目も可愛くて、マイルドになってたよ。
という、なんてことない出来事の記録でした。

お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村