2017クリスマスディナーの記録。
手作りおうちごはん
お米二合にお水は400CC。
いつもはサフラン小1とコンソメひとつと
塩少々で味付けだけど
今年は無印良品の無添加パエリアのもと!
味が決まってて美味しかった。
ニンニクと刻んだ玉葱をオリーブ油で炒め、
チキン、お米も炒める。ここで味付け。
水をいれてあさり、ムール貝、パプリカ、
赤海老などをのせて蓋をして沸騰させる。
沸騰後2分位で弱火120℃にして15分。
一度開けてサラダパセリ(緑の野菜)と
レモンをのせたら蓋を戻して10分蒸らす。
中温で10分、5分おいて休ませて
高温で5分くらいかな。
少し押しても、赤い血が出なければOK。
結構しっかり揚げるの大変だった。
でも今までのクリスマスチキンで1番美味!
次は少し粉にも味付けしようかな。
少し押しても、赤い血が出なければOK。
結構しっかり揚げるの大変だった。
でも今までのクリスマスチキンで1番美味!
次は少し粉にも味付けしようかな。
今年大活躍だったこのクリームチーズ。
デンマークからきたアーラというメーカー。
イトーヨーカドーの試食のおばちゃんに
紹介してもらった🎵ハーブ味がベスト!
無添加のナチュラルで、柔らかくて
くりぬいたミニトマトに詰めるだけで
サンタっぽくなったし(笑)。
ケーキは菓人キチセで予約しといたもの。
→菓人 KICHISE
→菓人 KICHISE
生クリームもすべらかで凄く美味しい!!
大きさもちょうど良かった。箱も可愛い。
毎年光らないのが寂しかった
うちのツリーはついに、乾電池式の
100均のLEDでほんのり光るようになった!
100均は本当にありがたいわー。
今年のプレゼントのひとつはこれ。
手作りおうちごはん
コメント
コメント一覧 (4)
モーモンちゃん見習って私も頑張ってみたけど、足元にも及ばないっス😅
来年の料理も楽しみにしてるね~🎵
自分的には生活感満載で
急いで撮るから写真も微妙で
恥ずかしいんだけどf^_^;
褒めてくれてありがとねー(^∇^)
普段とはほんのちょっと違うね、
っていう食卓になるように
今後もボチボチ頑張るね~。
ま~なんて~お洒落なクリスマスのテーブル♪
リースサラダって素敵~
チキンもカリッと美味しそう!
チーズフォンデュのお鍋、コンパクトでシンプルで
使い易そう(^^♪
お料理をすごく楽しんでいるのが伝わってきま~す\(^o^)/
簡単なものばかりなんだけど
褒めてもらえて嬉しい(^∇^)
リースサラダは盛り付けだけだから
簡単でオススメー(*^-^*)
今度はチョコフォンデュも試してみようと
思ってま~す(^-^)/