ミニトマトの苗と間違えて買ってきた
大玉トマトの苗に、1つだけ実がついた。
そしてやっと赤くなったあー。
ヘタがしっかり反り返ったらなんだって。
何にも調べずに浅い花鉢に植えてしまって
枯れちゃうだろうと思っていたのに。
自然の力って凄いなあ。ありがたい。
トマト買わずに過ごせる程には
ミニトマトもならなかったけど、
育つ様子をヤキモキしながら観察して
精神修行にはなった気がする(笑)。
初めて自分で作ったトマト、
味は期待してなかったけど
臭みもなく、なにもつけずに甘くて
皮は薄く柔らか、中身もジューシー。
新鮮なトマトってこうなのかしら。
4月初めに植えてから6月末で収穫だから、
しっかり3ヶ月はかかったなあ。
しっかり3ヶ月はかかったなあ。
食べ物を作るって、大変なのね。
来年また何かに挑戦するかは未定(笑)。
新型コロナ騒動前と後では
生活も変わってしまったので、
グルメカテゴリから
グルメカテゴリから
ライフスタイル系に
参加カテゴリの変更考えてます。
グルメ記事読んでくれてた皆様
今までありがとうございました~。
ライフスタイル、穏やかな暮らし
カテゴリの皆様宜しくお願い致します。
ライフスタイル、穏やかな暮らし
カテゴリの皆様宜しくお願い致します。