キングモーモンの日記

モーモン似の主婦のグルメ、映画、お出かけその他の記録。 リンクフリーです。

カテゴリ:日々のこと > 記念日 食卓

2025年母の日のお祝いに、
アパホテル&リゾート東京ベイ幕張の
50階にあるレストラン、スカイクルーズ幕張の
ランチビュッフェに家族で行きました。

幕張のアパホテルには、他にもベランダという
ビュッフェレストランがあるみたいだけど、
そちらはまだ行ったことはないです。

今回は高層にあるスカイクルーズにしました。
ここのお店の特徴はなんといっても50階からの
眺望が素晴らしいこと。なんだけど、この日は少し
曇っていたので残念だった。夜は夜景も綺麗みたい。
250510113239169~2
それでもこんな高いところの景色はなかなか
見れないので楽しかった。
250510113229712
店内も広々していて店員さんもしっかりした
ホテルマンらしい所作で素敵でした。
250510113158485~2
アパホテルと言えどもこの幕張のレストランは
とても優雅な雰囲気でお祝いにもぴったりと思う。

お料理もとても美味しかったです。種類も豊富。
250510112939926
バーニャカウダソースが臭みもなく美味しい!!
250510113004013
前菜もメインも沢山あって全て温度も適温。
250510112918921~2
デザートの選択肢もグッドチョイス。
250510114311436~2
チョコファウンテンもあったよ。
250510113014929
私は、前菜のバーニャカウダが気に入った。
あとメインだと白身魚がとても柔らかくて美味。
家族は牛すじ肉の煮込みが良かったみたい。
250510121247438~2
タイムサービスのローストビーフの柔らかさ、
メイン料理の火の入り具合やソースなど、
お料理は全てホテルメイドらしいレベルだと思う。

同じくタイムサービスで苺のショートケーキと
250510123149148~2
いちごパフェがありました。
250510125248167~2
デザートのクオリティはまずまずな感じでした。
チョコムースや生クリームはとても美味しかった。
スポンジとかはあと一息かな。ぜいたく言うとね。

お値段もビュッフェとしては破格で、
11時半から2時までは滞在無制限。
お料理の質も良く、ドリンクバーも過不足なく、
ビネガードリンクも美味しかった。大満足です。
250510132828783~2
そして無料でお祝いプレートもつけてくれて、
スマホで写真も撮ってくれたり、ホテルマンらしい
立ち居振る舞いと、優しい接客が印象に残りました。

お料理もこのお値段なら相当頑張ってる感じ。

眺望の素晴らしさと、接客のレベルの高さと総合して
お値段以上のコスパだなと思えるビュッフェでした。
250510112205947
またぜひ利用したいです。



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


有名なパン屋さん。トリュフベーカリー。
白トリュフの塩パンが有名みたいなので食べてみた。
250326081346120
塩パンとしてはまあまあかな。
とにかくトリュフの香りが高い。
希少な白トリュフを使ってて300円しないから
お手軽にお試しできて良いね。
250326081332613
割ってみるとトリュフバターが入ってた。
250326081559908
一時期は行列で大変そうだったけど
有楽町にある簡易店のトリュフミニは
平日の午前中はかなり空いてたよ。
250325104925778
有楽町店はプロントの前の警察署のとこを
駅側に入ってすぐ見える。入りやすい。
250325104929587
有名どころなので興味があったけどパンとしては
そこまで好きな味ではないかな。
塩パンならもっと美味しいとこは他にもあるなあと。

芸能人さん御用達だったりするし
高級志向の人に合うのかも。
トリュフの香りもすごいので
きのこ好きにもいいのかも?

ゴディパンも近くにあるから、
私はこれをリピで買うことはないかもなー。


ちなみに私の個人的な好みで言うとパン屋さんの
一推しはやっぱりジャン・フランソワ。
今年も誕生日当日が平日だったので
旦那様が夕飯に買ってきてくれた。

なんといってもここのクロワッサン。
他のお店とはこの細長い見た目も
かなり違うけど、とにかく味が全然違う!
これ以上のパンはなかなかないのよー。
250317192325888
やっぱコレが一番好き。




お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



今年は誕生日に蟹を食べに行った。
グランドニッコーホテルで蟹フェア。
250316122617102
4月上旬までやってるみたい。
苺のアフタヌーンティーもあったよ。
250316122637224
ということでドーン。かにさん。
250316132004417~2
大量に食べてきたよ。
250316133229986~2
やっぱり蟹は甘くてジューシーで美味しかった。
250316142428295~2
ホテルの都合で会場が変更されて
バースデープレートをご厚意で付けてくれた。
250316133220422~2
蟹の他はデザートがめっちゃ美味しかった。
250316132111278~2
一番好きなのはショートケーキだったけど。
250316132117303~2
どのケーキも可愛くて美味しい。
このアスパラのソテーも美味。
250316132821397~2
あとローストビーフもジューシー。
250316132138855
ひとつひとつ作ってくれるタイプ。
250316132159082~2
ホットメニューもシーフードがメインで。
250316132043451
白身魚のクリームソースやホタテが美味しかった。
250316141026467~2
まあ、蟹が目玉だから他のお料理は美味しいのと
そこそこのがあったかなー。
250316133240816~2
前菜系はシーフードが多くて良かったけど
味はまあまあだったかな。あまおうのタルトは好き。

会場もとにかくゴージャスな感じでした。
250316133346828~2
結婚式とか無いとなかなかいけないからねー。
250316151813284~2
廊下も可愛かった。お天気がイマイチで残念。
250316151804955
ホテルはどこにいても絵になる美しさ。
250316123624964~2
スタッフさんたちも丁寧で優しい感じ。
250316123056039~2
若い頃はリーズナブルだったこの辺のホテルを
よく食事やお泊りデートで利用していたけど
今は宿泊も食事も色々値上がりしててビックリ。
外国人さんが本当に増えてるしねー。
今後も上げていくのかなあ。それは困るよー。
250316122555763
駐車場もレストラン利用で4時間サービスあったよ。
4月以降はミートフェアになるみたい。

この日はお天気が悪くて花粉が少なくて助かった。
楽しい誕生日でした。
250316133152018~2
良い一年になるといいな。



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

自家製ピザ作ってみた。
250320135956106
強力粉なしの薄力粉だけなのでお手軽タイプ。
ドライイーストはセリアで購入。3g×3袋入ってた。

材料

薄力粉 300グラム
ドライイースト 3グラム
砂糖 5グラム
塩 2グラム

オリーブオイル 大さじ2
ぬるま湯(40℃程度) 150CC

①粉類を軽くボールの中で混ぜておいて
②オイルとお湯を少しずつ入れて混ぜまとめる
③打ち粉をしてよく捏ねる(5分くらい)
④ボールにラップをかけて暖かい所で1時間半放置
⑤ガス抜き(軽く手で空気を押し出すように外側に平たくのばす)して2等分し、ラップで包み20分放置
⑥クッキングシートの上に平たく伸ばしたら軽くフォークで全体に穴を開けておく
⑦トマトソース、好みの具材とチーズを乗せてトースターで15分弱焼く

焼き時間がネットのレシピでは
予熱した250℃のオーブンで8分だったけど。
具材が水気が多いせいか微妙に生焼けで。
追加でトースターで5分くらい焼いて丁度だった。

なので次回は最初からトースターで焼こうと思う。
トースターだと13分〜15分程度で焼けるみたい。

捏ねるのは旦那様に手伝ってもらった。
叩きつけてまとめる風に捏ねてた。
250320111840080
床暖房の床の上に1時間半置いたらこんなに膨れた。
250320112344120
おおう。ドライイーストさんめ。仕事してますね。
250320122725784
この変化はちょ〜っと面白い。綿棒で丸く伸ばすと
天版にいっぱいくらいの生地が2枚焼けたよ。
250320130708242
トマトソースにモッツァレラとかえびとか。
焼き終わってからバジルではなくルッコラのせた。
250320131327573
やっぱりカリカリまで焼かないと美味しくないよ。
250320135959198
初めて作ったのでまあまあな出来だったので
次回は焼き時間に気をつけるのと、
具材もガーリックとかマヨコーンとかも試そうかな。

ちなみに作った生地は伸ばした状態でラップと保存袋でひと月くらいなら冷凍保存もできるみたい。

冷凍のまま、オリーブオイルを塗ってから具材を乗せて焼けるらしいので、次は小分けしようと思う。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今月結婚記念日だったので自家製ピザを焼いてみた。
あと揚げ物とかローストビーフなど。
250320135956106
自家製ピザはまあまあの出来かなあ。
明日覚え書きのレシピ載せときます。

揚げ物は旦那様の好物なので毎年揚げる。
でも年々チキンより魚とかがよくなってるみたい。250320140013724
いつか揚げ物より寿司がいい、とか言うのかな。
250320140002070
ローストビーフは、イマイチ薄く切れないなあ。
250320132619245~2
ケーキはフルーツたっぷりにした。
250320135941550
いつも作りすぎるので毎年翌日まで同じメニュー笑。
今年は一緒にピザを作ってちょっと楽しかった。

まあお祝いの食卓といっても
花粉症で買い物にあんまり出たくなくて
結局ほぼあり物でになっちゃったけど。
まあ自宅でするならこんなものでしょ。
(っていつも言ってる気がするな)

でも魚介を買いにでてれば
もう少しヘルシーだったかも??
まだまだギリ若者ぽいメニューだったかな。

今年は婚約記念日にも苺ケーキだけ作った。
甘いものはいつまでも好きなのよね。
250307092514801

旦那様、今年も宜しくね!

個人的な記録で失礼しましたー。

お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


このページのトップヘ