MIシリーズの最新作、ミッションインポッシブル ファイナルレコニング観てきました。
ネタバレちょっとあり。

感想は、まあまあ!でした笑。
面白いけど、前作のデッドレコニングがやっぱり
とっても面白かったので、今回は無理やり全てを
纏めようとして色々大変そうね…という印象かな。
前回の感想↓
それでも!
ここまで手に汗握るハラハラ感を出せる映画は
他にはないなーと思う。
やっぱりアクション映画の
最高峰だなと言う印象は変わりなく。
トム・クルーズの年齢とか実際にやってる
スタントとか現実の知識と相まってのスリルが凄い。
ドキュメンタリーか現実で危険な演技の
サーカス見てるみたいな感覚ね。
ただまあ…、前作の列車や車やヘリの撮り方が
本当に上手で臨場感に溢れてたから
それと比べると今回は少し地味だったかも。
追いつ、追われつつ、でもなく
騙し、騙されつつ、でもなく
イーサンが孤独に限界に挑む描写が多いからかな。
あと珍しく色々セリフや脚本に破綻があったりとか
設定に無理があってリアリティが崩壊しちゃったり
そんな部分があって気になったかも?
ヒーローものではあるけどそこそこ真剣な
リアリティがある所がMIシリーズの良さと思うから。
(普段マーベルばっか観てる人からするとですが)
本当にファンタジーとして見るなら大丈夫な面白さで
トムが昔やってたSFものを思い出した。
人類にとって宇宙はまだ未知の世界だけど
深海もまたまだまだ未知の世界だなあというロマン。
個人的にはデッドレコニングが出来は上だと思うけど
ファイナルもずっと観てきたファンへのサービス回
みたいな感じで良かったのではないかなー。
今回はIMAXシアターで観たので迫力も凄かった。
IMAXはやっぱり迫力映画を見るならその価値あり。
でも、ジュラシックシリーズをこれで観る勇気が…。
怖すぎるかもしれん。どうしようかな。
とりあえず色々言ったけど、
ファイナルレコニング
普通に面白かったです。
お読み頂きありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村
ネタバレちょっとあり。

感想は、まあまあ!でした笑。
面白いけど、前作のデッドレコニングがやっぱり
とっても面白かったので、今回は無理やり全てを
纏めようとして色々大変そうね…という印象かな。
前回の感想↓
それでも!
ここまで手に汗握るハラハラ感を出せる映画は
他にはないなーと思う。
やっぱりアクション映画の
最高峰だなと言う印象は変わりなく。
トム・クルーズの年齢とか実際にやってる
スタントとか現実の知識と相まってのスリルが凄い。
ドキュメンタリーか現実で危険な演技の
サーカス見てるみたいな感覚ね。
ただまあ…、前作の列車や車やヘリの撮り方が
本当に上手で臨場感に溢れてたから
それと比べると今回は少し地味だったかも。
追いつ、追われつつ、でもなく
騙し、騙されつつ、でもなく
イーサンが孤独に限界に挑む描写が多いからかな。
あと珍しく色々セリフや脚本に破綻があったりとか
設定に無理があってリアリティが崩壊しちゃったり
そんな部分があって気になったかも?
ヒーローものではあるけどそこそこ真剣な
リアリティがある所がMIシリーズの良さと思うから。
(普段マーベルばっか観てる人からするとですが)
本当にファンタジーとして見るなら大丈夫な面白さで
トムが昔やってたSFものを思い出した。
人類にとって宇宙はまだ未知の世界だけど
深海もまたまだまだ未知の世界だなあというロマン。
個人的にはデッドレコニングが出来は上だと思うけど
ファイナルもずっと観てきたファンへのサービス回
みたいな感じで良かったのではないかなー。
今回はIMAXシアターで観たので迫力も凄かった。
IMAXはやっぱり迫力映画を見るならその価値あり。
でも、ジュラシックシリーズをこれで観る勇気が…。
怖すぎるかもしれん。どうしようかな。
とりあえず色々言ったけど、
ファイナルレコニング
普通に面白かったです。
お読み頂きありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
