キングモーモンの日記

モーモン似の主婦のグルメ、映画、お出かけその他の記録。 リンクフリーです。

カテゴリ: お出かけ

先日、人生初イオンレイクタウンに行きました。

少し前に周囲から電車で行くと近いと聞いて。

休日に車だと混みそう、と言う印象だったから
電車で行くと意外と簡単で近くてビックリした!

三郷のイケアまでは行ったことあったんだけど。
船橋と内容は全く同じだった思い出笑。

越谷のレイクタウンはさすがにすごく大きくて、
天井も高くて全てがとても広く美しく造られていて
まるで海外のショッピングモールとか免税店みたい。
規模は似てるけど幕張新都心より広く感じた。

お気に入りの雑貨店のサリュ!の店舗があったり
マーレマーレの靴屋さんがあったり、
ヴィレッジヴァンガードの店舗が沢山あったり、
魅力的なコンテンツで、楽しみにしてた。

広すぎてスタバだけでも4軒あるとか。凄い。

ランチはネットの口コミが良かった店、
ロテルドビュッフェに行ってみたよ。

一番驚きなのはその安さ!
一人2000円程度で平日は時間無制限でした。
250612124638661~2
ニラックスのよくあるお店より少し安い感じだよね。
今は茶色飯とか言う個人的には全く
そそられないメニューなのが残念だったけど。
250612124653359~2
店内は天井が高くて、窓も広く、明るくて
とっても綺麗で居心地良い。ホテルみたい。
250612152506318
皆でお喋りが弾んで長居してしまった。

前菜コーナーも美しくて期待したんだけど…。
250612125146557~2
ビックリする位人参のラペに癖があって苦手な味。
他の料理もものすごく味が濃くて苦手目だった。
塩味が濃いのが好きな人にオススメのお店かな。
特に中華コーナーと洋風コーナーは合わなかった。

カレーも目玉商品みたいだったけど
250612132314236
ビュッフェのカレーはあんまり当たらないからな。
全体的な味が自分には合わなかったので残念。

ただ、和食の総菜はとても美味しかったよ!
250612130027337~2
特にほうれん草とかレンコンのが好き。
250612125310876~2
デザートは、良くも悪くも手作り感が凄い味わい。
250612125207605
ゼリーとかも、昭和な感じの味。
自宅で作ったゼリエースを思い出す硬さ笑。
250612133811329~2
ニラックスは料理は美味しいけどデザートが
既製品過ぎる味だからどっちがいいと言えば
こっちのほうがデザートは好感は持てるね。
ホテルビュッフェとかと比べちゃだめなやつだけど。

個人的にはニラックス系列の近隣のお店の方が
料理の味の傾向が合ってるので
ここはちょっと合わなくてビックリでした。

コスパはとても良いし
お店の雰囲気は最高だし
ネットの口コミも良いので、
味がハマればとても良いお店だと思う。

スタッフの皆さんも凄く真面目そうで
常にテキパキ働いていて、接客もとても良かった。

シェフの方、和食の割合を増やすか
もう少し一般受けするスパイス使いをお願いしたい!

レイクタウン、楽しかったのでぜひまた行きたい。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村









先日印西市のアウトレット家具店、
メガマックスに行ったらやたらと派手派手な
展示コーナーを見つけた。

売り場の中央あたりにあるなんかキラキラした場所。
250525174235429
中はこんな感じ。大迫力な家具が集まってる。
250525174405384
眩しいですわ。
250525174207710
アートパネルとかもとにかく巨大なのか多い。
250525174442785
新築にあったら、セレブ気分かもね。
250525174449557
綺麗だしかっこいいのもたくさんあったよ。
250525174256167
まあ、ちょっぴり独得のセンスは否めないけど。
250525174537072
インスタとかSNSにどうぞ使ってね!と
注意書きがあったので、派手派手ソファに
腰掛けてポーズを決めるのも楽しいと思う。

なかなか驚きの雰囲気で面白かった。




お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






上野でアフタヌーンティーの後、
せっかくなので来年2月には中国へ帰ってしまう
パンダの双子ちゃんを見に行きました。

シャオシャオとレイレイかな。
見学は並ぶけど、もう抽選ではなかった。
250508144753726
食事が終わったのが2時とかなので、
結構急いで歩いていったけど、平日昼間でも
結構並んでました。入り口の案内の方によると
この日にパンダを見学できるのは、なんと
3時15分までに列に並んだ人までだよー、との事。
(日によって少し違うのかもね)

結構焦って真っ直ぐにパンダ舎まで行くと
双子ちゃんは離れた別々の場所になっていたので、
40分待ちのシャオシャオはスルーして、さらに奥の
30分待ちの女の子のレイレイの列に並んだ。

30分並ぶと言っても、列の間にはパネル展示が。
これまでのパンダの歴史があって興味深い。
250508144757745
確か、以前にシンシンを見に行った時は
ほとんど隅で寝ていたので白黒の塊にしか見えず。
それもパンダならではの御愛嬌と思ったけどね笑。
250508145010180
今回も動かないのかもなーと思っていたけど。
250508145034159
レイレイ、ものすごく活発に動いてました笑!!
250508151128063
お仕事終了間近だからか、広場をずっとぐるぐると
回っていて、何故か見学者の列の前でグルンと
一回転してくれるサービスも何度もやってました。
250508151128914
見学時間は短く区切られてはいたけれど、時間内に
必ず一度は近くまで来てくれるので大迫力!
なんというモフモフのふわふわ!結構大きい。
250508151130898
まだ2列目で後ろの方からもグルンと一回転してくれるのが見えるので、待ち行列もそれほど苦ではなく。
250508150905545
こんなに大迫力のサービスありなら日傘をさしつつ
パンダ見学に並んでも全然楽しいな、と思いました。
2月には帰ってしまうのが少し寂しいです。

午後からだと終園の5時までは時間も少なくて
パンダをみ終わって4時くらいには
西側の猛獣さん達はお部屋に帰ってしまっていた。
しろくまさんだけはまだ会えたよ。
ちゃんと動き回ってくれていて大迫力。
250508161652413
小動物舎は遅くまでゆっくり見れた。
250508154153970
マヌルネコも沢山いました。
250508153234658~2
アライグマはお食事中でした。このフワフワ、
マシンガンを持ったロケットを思い出すなあ。
(MARVELファンにしか通じないよね)
250508152230772
真ん中の橋の上の方は景色も良くて散策に良い。
250508160823092
入園料は大人600円だけ。パンダ加算なし!
しっかり見学するなら朝から行かないとだけど
午後にパンダをチラ見するだけでも楽しかった。

ちなみにパンダ行列に並ぶと途中合流は不可なので
トイレは先に済ませておこう!
250508164856901

久々のパンダ見学、楽しかったです。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


5月初めGW中日の平日、千葉県野田市にある
清水公園にネモフィラを見に行きました。

ネモフィラと言えばひたち海浜公園が有名だけど
GWは毎年大混雑と聞いて、近場のこちらに。

日立海浜公園よりはきっとだいぶ小規模だけど
とても美しくて、人も少なくて大満足でした!
250501143553778
ネモフィラに埋もれて写真も撮れて楽しかった。
250501143544987
GWだけど平日だからか午後早い時間帯は
人もまばらで、段々遅くに混んできてたよ。
250501152154374
とってもメルヘンな花畑でした。
250501152200001
ちなみにネモフィラ以外にも沢山の花が見れて
2時間位はあっという間でした。
250501144150044
花ファンタジアだけの入場は
5月は大人一人800円だったかな。
250501144201572
250501141633510~2
250501144630803~2
250501144849123
250501151400361
250501151423074
素敵なカフェもあってので帰りにお茶に寄った。
250501160110450
カフェアゼリアさん。実は奥の花畑の方にもカフェが
あったみたいだけど見つからなかった笑。
250501161212869
平日なので4時くらいにはかなり空いてたー。
250501160244627~2
桜ジュレソーダも美味しかった。
250501160547119
可愛いお土産屋さんもあってテンション上がる。
250501164526918
250501164321438
広大すぎて3分の1位しか歩けなかったな。
250501141427654
とっても楽しかったです。
250501141402853
ちなみに清水公園駅にはあまり案内やパンフは
なかったけど、駅前からは一本道で徒歩10分位。
250501140358448
桜でも有名みたいだけどネモフィラも
一見の価値ありと思います。




お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


GW中、とりあえずイオン幕張新都心前の豊砂公園で
やっていたビアフェスに行ってみた。
250505141356487
珍しい地ビールがたくさん出てた。
250505145948360~2
木こりんブルワリーさんのは
木こりらしくウッドチップみたいな香りがした。
250505150655271
一番美味しかったのはこれ。ピンク色のビール。
250505144603155
物凄くフルーティでビールとは思えないほど
芳醇なのに爽やかだった。美味しかったなあ。
250505144649433
おつまみもまあまあ。肉串はカルビっぽくて
さくら祭りの時の方が美味しかったなあ。
250505144516213
このイカ焼きは美味しかった。イカって
焼肉のタレで食べても美味しいのね。
250505144843208
このソーセージもボリューム満点で安かった!
250505150012355~2
昼間ちょこっとなので程々に三杯位にしといた。
250505151618756
ビアフェス、おつまみ屋台は激混みで辟易したけど
珍しい地ビールが集まってて楽しかった。

各地の地ビールを一箇所で簡単に飲み比べできるのは
ありがたい催しだ。

お酒は作り手さんの試行錯誤とか
年月や手間が物凄くかかっている分、
独自性や美味しさが感じられると
お金を払って飲みに来る甲斐があるなあと思う。

ごちそうさまでした!


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




このページのトップヘ