キングモーモンの日記

モーモン似の主婦のグルメ、映画、お出かけその他の記録。 リンクフリーです。

カテゴリ:グルメ > ラーメン

久々に行きました。大福元。
久々すぎて、ネットで最近の口コミを
チェックしたら、相変わらず人気みたい。

そして感動する美味しさの五目チャーハン!
DSC_4061
すっごく美味しい。頼んでよかった。
町中華の炒飯と言うよりは、中華街で
出てくるワンランク上っぽい味わい。

本格的な味なのに、具材は庶民的で、
そんなせいか上品すぎずに、絶妙。

あと、ついてくる卵スープも美味。
DSC_4056
ちなみに、大福元さん、美味しいけども
量が多すぎてランチは食べきれないのが
悩みだったけど、ちょっとだけ変化してた。

おすすめメニューは一品料理にご飯の量を
選べる形になってたよ。休日のランチ時間。
DSC_4049
昔は食べきれない量のランチメニューで
残念に思っていたので、アラカルトに
変更したのかもね。これはいい感じ。
DSC_4052
旦那様は、豚バラ肉の柔らか煮とご飯(中)。
DSC_4055
ちゃんと例の美味しい卵スープもつきます。
DSC_4053
甘くなくて、柔らかく煮込んでありました。
1人分にしては、やっぱりちょっと多めでは
あるので、炒飯とおかずとシェアして丁度。
ご飯は少なめを選ぶといいかも??

理想としては多めの人数でシェアですねー。
色々食べたいものを頼んで、シェアして
食べる中華の王道が似合うメニューでした。

炒飯や麺類もすごーい種類が多くて、
常連さんらしき方々は割りと麺類を
1人ひとつずつ頼んだりしてました!

でもやっぱ、炒飯を強くおすすめします笑。
DSC_4050
種類がとにかく沢山あったよ。
DSC_4051
まずはプレーンな五目チャーハン968円。
これが間違いないー。また食べに行きたい。

ゆったりできる内装で、明るい。
DSC_4066
奥には6人席もあって大人数でも安心。
DSC_4065
駐車場も店横の小道を入って店の裏に
そこそこ台数停められるので、
休日のランチ時間もそんなには困らず。

割りと回転も良さそうなので、昼過ぎも
駐車場に入れないほどではなかったです。

それでもちょっとだけ食べきれなくて
包んでもらって持って帰った
五目チャーハンをたまたま食べた親戚が、
なぜか自分でもお店にいって二人前も
テイクアウトしていました笑。

五目チャーハンの魅力恐るべし。




お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

鎌ヶ谷駅前のラーメンやさんにいきました。
麺屋 義國さん。DSC_3566
お値段が今時良心的です。
DSC_3568
でもちゃんと美味しいラーメンでした。
DSC_3569
とってもシンプルで綺麗なビジュアル。
私は味噌ラーメン。くどすぎず、すっきり。
旨味強い田所商店よりもさらっと食べられて
これはこれで美味。塩味も丁度よい。
DSC_3581
これなら気軽に食べに来れるかも。
歳をとってこれくらいのスッキリが
好みになってきたのかもなー。

旦那様は背油醤油ラーメン。
こちらもスッキリめで気に入った様子。
丁寧に作られたラーメンっていう印象。
DSC_3577
餃子も頼んでみた。これも美味しい。
DSC_3583
とにかくお料理の見た目がスッキリ美しい。
店内も清潔だし、お店の人の人柄だね。
たまに食べに来たくなるかもな。
DSC_3576
コインパーキングも、お店の左となりにある
パーキングに30分はとめておける。
DSC_3574
メニューもたくさんありました。
DSC_3570
DSC_3572
(水)(木)は休みなんだね。

美味しかったです。
また来たいです!



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



またまた日高屋さん。
友人といってきた。

初めてラ餃チャセットを頼んだよ。
DSC_3518
ミニサイズの醤油ラーメンとチャーハン、
DSC_3524
あと餃子三個のセットで591円。
DSC_3533
これ、量がちょうど良くて良かった。
醤油ラーメンもシンプルで好きな味。
出汁が効いていて旨味がちゃんとある。
それに、しつこくないのが良いね!

友人は一番人気の野菜たっぷりタンメン。
DSC_3527
これは、もう、1日分の野菜が魅力。
じんわり野菜の甘味と旨味が美味しいやつ。

餃子も美味しいのに安いんだよね。
DSC_3519
でもまあ、ちょっと油っこいけどねー。
DSC_3517
相変わらず衝撃のコスパと美味しさの
日高屋さんなのでした。



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

4月の後半に8号沿いの薬の福太郎敷地内に
味噌ラーメン専門店がオープンしてた。

日月堂 新鎌ヶ谷店。
DSC_3756
まだ利用してみてないけど、
美味しそうではある。
DSC_3755
休日の夕方はそんなに混んでは無さそう。
DSC_3757
夜は5時から10時までなんだね。
DSC_3758
価格も良心的みたいです。
DSC_3761
DSC_3760
それにしてもこの通りには、ラーメンやさん
多すぎじゃないかなあ。
日高屋、ばんだい、山岡家、丸源ラーメン。
不思議と集まるもんなのかねえ。

今度食べに行ってみよう。


→後日行ってみた。の記事



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

久々に田所商店に行ってきたよ。
たぶん、6、7年ぶりくらい!

北海道味噌の肉ネギラーメン¥1056に
チャーシューをトッピングしたもの。
DSC_3333
すごいボリューム!でも美味しかった。
北海道味噌は王道な味噌の味。じんわり
暖まる柔らかな甘味と塩味のバランス。
ネギがサッパリさせてくれる。

メニューはほとんど変わってないかな。
DSC_3326
お値段は少しは上がったけどそれは普通。

私は変わり種を頼んでみた。
山形味噌ラーメン。玉こんにゃく可愛い。
DSC_3337~2
煮卵トッピング。塩味のしっかりたった
スッキリ味噌でこれはこれでうまい!!
DSC_3325
変わり種は、こんなのもあったよ。
DSC_3324
あとミニ味噌チャーハン¥429も。
味噌味のチャーハンは珍しい。
DSC_3330
ちゃんと味噌の風味で美味しかった。
パラパラな高級店風というよりは、
しっとりした庶民的な街中華風の味。

うん。ぜんぶ好みの味だったな。

昔は店によってだけど、
ちょっと脂っこくて、味が濃すぎて
一人で完食が難しい感じだったり、
逆にスープの深みが少なくて、
ありきたりだなと思ったりで。
なんとなく行かなくなった経緯あり。

久々にいったらそれほど脂っこくなくて
味噌の深みもすごい。これは美味しい。
自分が歳をとって好みが変わったのもある?
それとも本当にスープの味が変化した??
とにかく好みの味には違いないので嬉しい。

休日のお昼時、早い時間はすいてました。
DSC_3323
午後遅めの時間になるほど混んできたよ。

寒い日に味噌味の鍋とか暖かいものが
食べたくなったとき、ここがバッチリかも。
これから暖かくなってくるけど笑。
また来たいです。



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


このページのトップヘ