キングモーモンの日記

モーモン似の主婦のグルメ、映画、お出かけその他の記録。 リンクフリーです。

カテゴリ:お出かけ > 房総

木更津のアウトレットにあるフードコート。

ラーメンエクスプレス博多一風堂と
鯛塩ラーメンの灯花でラーメン食べました。

一風堂の赤丸とんこつ。980円くらい。
博多のとんこつラーメンは臭みが少なくて
さらっとしてるから私でも食べやすい。
241214200639187
寒い時はとても熱々でより美味しく感じられました。
辛味噌を溶いて食べる赤丸のほうが
よりとんこつのクセが弱まって好き。
241214200043787
アウトレットのフードコート店は空いてて
頼むと5分かからないほどで出来上がる。
241214200018892~2
灯花は鯛出汁塩ラーメンで有名だけど、今回は
中華そば食べてみた。こっちも税込で930円程。
241214200522805
細麺で上品な出汁に、鯛の骨を香ばしく焼いた
香りが強い。醤油も強すぎず、マイルド。
ここまで和風なんだけど、何故かちょっと
脂っこい所があるのが、塩ラーメンともども不思議。
ただあっさりすぎない工夫なんだろうけど、
私は普通にあっさりでもいいなあ、と思う感じ。

一風堂と比べると、スープの熱さもそこまで保たれてる感じもなかったなあ。
241214191047059~2
ここは鯛めしとのセットメニューとかが推しらしい。
241214190954426
松戸のテラスモールにもあるけど、
好み的にはもっとあっさりしててもいいかなあ。

アウトレットのフードコートには
他にもうどん屋さんとか韓国料理屋さんとか
富田製麺とかあるので、冬には温かいものが
多くて良さそうだった。
241214191210110
241214190835709
やっぱフードコートならではの
ラーメン食べ比べは楽しいねー。



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

久々に家族で幕張温泉湯楽の里。
相変わらずの爽快な景色でした。
ロビー階のソファ席から。
240926115514269
ど迫力のオーシャンビューです。
二階お休み処から。
240926113152922
ヨギボーのお休み処部屋から。
240926113122786
駐車場からもこの景色なので、テンション上がるよ。
240926110738024
露天風呂からもオーシャンビューなので
明るい昼間のうちから行って、1日くつろぐのが
おすすめ!岩盤浴も頼むと館内着に出来るので。

昼間は最上階の展望室も空いてます。
リゾートなデイベッドやソファがあって素敵。
240926120620994~2
お風呂はまだ太陽が暑いので、露天風呂の日陰か
窓を全開放して半露天にしている内風呂の
炭酸泉のあたりが人気でした。女性側は
寝湯の所の無料クレイパックも人気。

もう少し秋になれば丁度良い季節になるね〜。

岩盤浴は毎時30分の時刻にイベント。
岩盤浴前のミニコインロッカーは
平日昼間も空きがなかなかない程の人気ー。

お休み処は、岩盤浴客用のほうが少しゴージャス。
雑誌もある図書室もあるしね。

お値段は冬に来た時より少し上がってました。
それでもこのロケーションで、1200円て。
岩盤浴しても平日なら1700円だよ。
240926111017038~2
海浜幕張駅からのバスの送迎もある。
240926212106852
夜遅くはこっち。
240926111012474
お酒を飲みたい人はバスかもね。
駐車場もとても広いので車の人が多いかな。

前に来た時少ないなと思ったアメニティも増えてた。
オールインワンジェルとか、髪の毛用オイルとか。
まあ、自分用のを持っていくので良いんだけど。

あと、レストランのお蕎麦が美味しいです。
240926203202491~2
巨大な揚げ茄子乗ってるやつ。大きくて笑える。
お蕎麦がとてもさっぱりで食べやすくて美味しい。
種類もたくさんあるよー。ここにきたらお蕎麦!!
240926124031408~2
家族もお蕎麦をたべてました。
240926123918867~2
秋刀魚入りの温かい蕎麦はちょっと微妙かな。
240926203039931
夕方までいると素晴らしいサンセットも見られます。
ヨギボー部屋から。
240926172415909
女性風呂からは、角度的にこの季節は
よく見れなかったけど。日が沈む時には
お休み処か、ヨギボー部屋行くのがおすすめ。
夜は露天からの夜景も綺麗でした。

ぼんやり海を眺めながら
首から下は天然温泉に浸かり、
海風にそよそよとそよがれていると
とってもリラックス出来ます。

レストランはかなり冷房が効いてた。
岩盤浴着は半袖なので長袖の羽織があると便利。
岩盤浴着はMサイズでもかなり大きめだよ。
Free Wi-Fiもあってスマホも楽ちん。

平日は昼間はお風呂はそんなに混んでなくて
夕方から少し人が増えるかなー。
お休み処は常連でまあまあ埋まってるけどね。

1番海沿いの道で見浜園の信号を海側に入ると
目の前はまずサッカー場の施設なんだけど
ずっとひたすら左側の道を奥まで走れば、
一番奥に温泉の建物があるよー。
240926110938710

初めて行った時の記事。



今度は友達とも行きたいな。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


金谷港の近くにあるレストランとお土産市場の
ザ・フィッシュ。南房総に行くときは、
割と帰りに寄る率高いです。

レストランもお洒落で素敵だし、
施設も駐車場も広くて便利。
海沿いも散歩しやすいので気に入ってます。

広いレストランは眺望抜群。
240813163443057~2
私はシーフードカレー。
240813155710754
旦那様はミックスフライ善にしてた。
このフライ、帆立、地魚フライ3つ、お刺身も。
240813155637709
二千円前後で美味しいシーフードが食べれて満足。
サザエのパスタとか他にも色々ありました。
前回載せた時より洋風メニュー増えたかも。

館内には別館に浜焼きもあるし、
お土産屋さんもとても大きくて、房総満喫できるよ。
240813155553901
割と終了時間は早いから気をつけよう。
240813155545459
レストランからテラスのデッキに出れるし、
景色がとっても良いのが売りですねー。
240813155148233
ちなみにレストランには甘味メニューはないんだけど
物販の奥の方にミナミテイカフェと言うことで
おやつを買って一休みできるエリアが出来てた。
240813170617277
240813170345678
房総苺シェイクにしましたー。超絶甘くて美味しい。
240813171053900
240813174113355
天井が高くて、二階もフリースペースになってる。
お土産屋さんで買ったものをその場で食べれる!
240813171102389
ソファも一席あって、足を伸ばして休めました。
240813174050593
ドライブ中の休憩にとってもおすすめです。
240813155419391
長居してたので、帰りの夕景も綺麗でした。
240813174812329
240813175335324~2

お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

南房総で人気の回転寿司、やまと寿司さんのお店が
なんと、柏にもあったので行ってきました。

こちらは回転はしてないお店でした。

茶碗蒸しと、地魚3貫、金目鯛。
DSC_4124
シャリもひと肌でふんわりと握ってあり、
大きさも上品で口の中でほどける感じ。
うん、美味しい。ネタもビッグサイズ!

他にもツブ貝とか真鯛とか私の好きなものが
沢山あってどれも美味しかったですー。

房総で行くとだいたい大混雑だから、
近場で行けるのはお得な感じだー。

旦那様が頼んだオレンジファイブ。
サーモン好きには最適のお皿なのかも。
名前がおもしろいメニューが結構ある。
DSC_4129
ネタも厚切りでものすごく大きいのが特徴。
シャリは小さくても、お腹一杯になるよ。
DSC_4133
お値段もそんなには高くなかったです。
DSC_4130
DSC_4131
DSC_4132
回転する銚子丸さんと同じくらいかな?
金沢まいもん寿司さんよりはだいぶお手頃。

16号の十余二交差点から少し入った所で、
大きな駐車場もあって、車で来やすい立地。
DSC_4123
他県の人でも、房総までいかずに、柏までくれば
美味しいお魚を食べれるのは便利そう。

この日は休日の昼で、家族で人数が多く、
ボックス席が空いてるか不安だったので、
食べログで席だけWeb予約しました。
予約制もあり、ありがたかったです。

そんなに広くはないんだけれど、
基本的には大人のお客様が多くて、
明るくて静かな店内で居心地良きでした。


お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




先日房総に行ったので久々に道の駅で食事。
和田浦にある道の駅 Wao!の和田浜さん。

この辺の道の駅では比較的新しめの施設で、
こじんまりしてるけど、食事処も人気。

私は地魚の漬け丼。ハマチでした。
DSC_2135
肉厚でタレも程よくサッパリして美味。
DSC_2133
お値段もお安くてびっくり。
DSC_2137
和田浦なので鯨が有名なお店です。
DSC_2138
旦那様は久々のくじら丼にしてました。
1800円くらい。色んな調理法の鯨!
DSC_2129
DSC_2128
お刺身はカチコチなので、溶けてから。
にんにくや生姜をつけて食べる。

帰りには別の比較的綺麗な道の駅、
うまくたの里にもよってみた。
カフェのピーナッツソフトクリームが美味。
あと外に並んでたサボテンが可愛い!!
DSC_2142
普段は食べないものを食べたり
海を眺めたりできてリフレッシュ。
たまにはこんな日も良いね。
DSC_2139


お読み頂きありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村


このページのトップヘ