木更津のアウトレットにあるフードコート。
ラーメンエクスプレス博多一風堂と
鯛塩ラーメンの灯花でラーメン食べました。
一風堂の赤丸とんこつ。980円くらい。
博多のとんこつラーメンは臭みが少なくて
さらっとしてるから私でも食べやすい。

寒い時はとても熱々でより美味しく感じられました。
辛味噌を溶いて食べる赤丸のほうが
よりとんこつのクセが弱まって好き。

アウトレットのフードコート店は空いてて
頼むと5分かからないほどで出来上がる。

灯花は鯛出汁塩ラーメンで有名だけど、今回は
中華そば食べてみた。こっちも税込で930円程。

細麺で上品な出汁に、鯛の骨を香ばしく焼いた
香りが強い。醤油も強すぎず、マイルド。
ここまで和風なんだけど、何故かちょっと
脂っこい所があるのが、塩ラーメンともども不思議。
ただあっさりすぎない工夫なんだろうけど、
私は普通にあっさりでもいいなあ、と思う感じ。
一風堂と比べると、スープの熱さもそこまで保たれてる感じもなかったなあ。

ここは鯛めしとのセットメニューとかが推しらしい。

松戸のテラスモールにもあるけど、
好み的にはもっとあっさりしててもいいかなあ。
アウトレットのフードコートには
他にもうどん屋さんとか韓国料理屋さんとか
富田製麺とかあるので、冬には温かいものが
多くて良さそうだった。


やっぱフードコートならではの
ラーメン食べ比べは楽しいねー。
お読み頂きありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村
ラーメンエクスプレス博多一風堂と
鯛塩ラーメンの灯花でラーメン食べました。
一風堂の赤丸とんこつ。980円くらい。
博多のとんこつラーメンは臭みが少なくて
さらっとしてるから私でも食べやすい。

寒い時はとても熱々でより美味しく感じられました。
辛味噌を溶いて食べる赤丸のほうが
よりとんこつのクセが弱まって好き。

アウトレットのフードコート店は空いてて
頼むと5分かからないほどで出来上がる。

灯花は鯛出汁塩ラーメンで有名だけど、今回は
中華そば食べてみた。こっちも税込で930円程。

細麺で上品な出汁に、鯛の骨を香ばしく焼いた
香りが強い。醤油も強すぎず、マイルド。
ここまで和風なんだけど、何故かちょっと
脂っこい所があるのが、塩ラーメンともども不思議。
ただあっさりすぎない工夫なんだろうけど、
私は普通にあっさりでもいいなあ、と思う感じ。
一風堂と比べると、スープの熱さもそこまで保たれてる感じもなかったなあ。

ここは鯛めしとのセットメニューとかが推しらしい。

松戸のテラスモールにもあるけど、
好み的にはもっとあっさりしててもいいかなあ。
アウトレットのフードコートには
他にもうどん屋さんとか韓国料理屋さんとか
富田製麺とかあるので、冬には温かいものが
多くて良さそうだった。


やっぱフードコートならではの
ラーメン食べ比べは楽しいねー。
お読み頂きありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
