キングモーモンの日記

モーモン似の主婦のグルメ、映画、お出かけその他の記録。 リンクフリーです。

カテゴリ: 雑貨

先日IKEA船橋のレストランに行ったら
数年ぶりだったからか、メニューも
システムも変わっていて(改善してて)驚き。

以前は土日の混み方が異常だったから
皆イライラしてて落ち着かなくて、美味しくても
あんまり行かなくなってたんだけど。

長い列だった注文列は両脇に別れてサクサク進むし
ドリンクバーの氷もやめたせいかあまり行列しないし
だいぶ席数も増えててかなり快適に変化してた。

休日のお昼時だけど、座れないほどではなく
お客さんも落ち着いて穏やかな雰囲気だった。

これならまた頻繁に来てもいいかな。

なんて言ってもイケアレストランのお目当ては
このローストビーフ!昔は厚切りで千円だった。

謎にちゃんとしたレストランやホテルビュッフェより
このお肉と焼き加減が美味しいんだよね笑。

今のお値段は1690円でした。
今のは薄切りになってて、よりホテルのっぽい。
250622133051493~2
ソースもさっぱりしてて美味しいし
お肉がとにかく柔らかでジューシー!
他のお料理と比べると少し高めだけど
絶対にここでは食べないと損な美味しさだと思う。
マッシュポテトも付いててそれも好きな味。
250622131715830~3
お肉が少ない、という人用にたっぷり食べれる
サイズもあった。そっちは2390円かな。

そして激安の学食風カレーもあるんだけど
これが普通に美味しい笑。プレーン390円。
もちろんローストビーフの美味しさとは違う
なんか素朴な美味さなんだけどねー。私は好き。

ソーセージカレー590円にした。
ソーセージの味も濃くて美味しかったよ。
250622133102059~2
激安メニューとローストビーフの差が凄いけど
どっちも個人的には美味しいので不思議。

ただ、激安メニューは安っぽい味ではあるから
かなり好みが分かれると思う。
250622131725134
ちなみに色々セットも登場していたけどいつも通り、
単品で好きなもの頼んでドリンクバーを付けました。
バーでもお茶や珈琲が普通に不味くないので嬉しい。
250622132029671
このシュリンプオープンサンド490円が
美味しかった。少しマヨネーズ多すぎだけど
海老も卵もたっぷりで美味しい。
250622133058144~2
あといつものケーキ達がお気に入りなんだけど…。
250622132200292
夏はマンゴーフェアだったよ。杏仁プリン390円。
250622132307276~2
マンゴータルト490円。すごーく甘くて
柔らかくて美味しかったです。
250622132301919~2
基本的にイケアレストランにきたら
ローストビーフとケーキなんだけど
カレーも割といける、と思いました!
あとサラダ代わりにシュリンプサンドもいいね。
250622131715830~2
休日は満席の混み混みで辟易して行かなくなった
IKEAレストランが、だいぶ混雑解消されてた。

次回はお肉を増やしたり
チキンやサーモンも食べようかなあ。

お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



先日印西市のアウトレット家具店、
メガマックスに行ったらやたらと派手派手な
展示コーナーを見つけた。

売り場の中央あたりにあるなんかキラキラした場所。
250525174235429
中はこんな感じ。大迫力な家具が集まってる。
250525174405384
眩しいですわ。
250525174207710
アートパネルとかもとにかく巨大なのか多い。
250525174442785
新築にあったら、セレブ気分かもね。
250525174449557
綺麗だしかっこいいのもたくさんあったよ。
250525174256167
まあ、ちょっぴり独得のセンスは否めないけど。
250525174537072
インスタとかSNSにどうぞ使ってね!と
注意書きがあったので、派手派手ソファに
腰掛けてポーズを決めるのも楽しいと思う。

なかなか驚きの雰囲気で面白かった。




お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






ダイソーに行ったら可愛いうさぎクッションがあって
つい買ってしまいました。
うさぎプリントクッション(ラウンド)300円。
250403173154364~3
ふわふわの尻尾付き。
250403192852598~2
スクエアもあるみたいね。
250403192837878
ニトリとかフランフランでも似たような
うさぎクッション見た気がするけど
これは大きさが小さめで使いやすく、
丸くてうたた寝枕に丁度いい感じ。
ピクニック用にも良さそう!

他にも春っぽいクッションか色々。綺麗だった。
250403173423209
売り場には4月20日のイースター向けで
物凄くうさぎグッズが増えてました。
250403173557719
250403173601235
エッグハント用の卵も沢山あったよー。
250403173607567
従来のミッフィーグッズも可愛い。
お花見の取り分けカップとか使い捨てフォークとか。
250403174806232
家に人を呼ぶ時も活躍する。洗い物が減って楽ちん。
250403174841239
可愛くて今の所使う予定なくても欲しくなる!



お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




先日フライングタイガーに行ったら、
イースターが近いので、うさぎグッズが沢山あった。
春っぽい商品が満載で見るだけでも楽しい。

めっちゃかわいいケーキスタンド。
耳に掛けたり、アクセサリーおきでも良いかも。
250316154330480~2
お皿もあった。うさぎ好きにはたまらないやつ。
250316154319725~2
お皿っていうか、メインはたぶん小物入れかな。
モフモフのピヨうさぎも。
250316154552425~2
少し大きめサイズも。
250316154652151
どこもかしこもうさぎと卵。
250316154422310~2
ペーパーバッグはラッピングに良さそう。
250316154721096~2
ひよこグッズもあった。
250316154339511~2
桜シリーズも春っぽくて可愛い。
250316154453230~2
ガーデニンググッズも増えてた。
250316154847896~2
この植物日記はなかなか良き。
毎日植物の成長をメモする為の日誌。
250316154842601~2
春爛漫なフライングタイガー楽しかった。
250316155719040~2

お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




最近出会ったレトルトカレー。
S&B食品から出てる1日分の緑黄色野菜のカレー。
250304141155502
これが凄い。栄養的に。

健康管理アプリのあすけんをやってると、緑黄色野菜をちゃんと摂るって本当に難しい。
(ダイエット用と言われてるけど勝手に毎日の栄養管理に使ってます)

だけどこれをお昼に食べると、
あすけんさんの栄養バーがぐーんて上がる。

正直このレトルトカレーで?!マジで?!
ってなるよ。確かに。

だってお皿にものせずに生のまま
袋でそのままレンチン2分くらいの食べ物だよ?
(鍋で温めるのも可能)
250304141212348
栄養素入ってますよーという主張は分かるけど
まだちょっぴり半信半疑なとこある笑。
250304141233278
まあ、こうは書いてあるけどね!

よくある濃縮還元100%ジュースみたいに、
製造過程で栄養素は殆ど失われてしまう、みたいな
加工食品もあるからねえ。←だからストレート派

でもあれだって、甘味料もりもりジュースよりは
何らかの果汁の栄養素少しは残ってると思うしね。

だからまるまる信用はしないけど、話半分位は信用しちゃう。この場合、半分だって凄いからね。

やっぱり普通のレトルトカレーよりは
何らかの良い成分が入ってるはず!
と言うことで、気に入っております!!

あすけんさんに褒められるしね。
あすけんやってる人はぜひ試してみて欲しい!
お昼にこのレトルトカレーを食べることを。
急にスコア良くなってびっくりするから。

肝心なお味ですが、私の感覚では普通に美味しい。
前はプロクオリティのやつ食べてたけどあれも普通に
美味しいよね。肉とかゴロゴロしてなくて好き。

これは味の方向性は違うけど、具材は小さめだから食べやすい。普通によくある野菜カレーな味。
原材料見ると肉が入ってないんかい!と思うけど、
レトルトな謎肉とかパサ肉は要らんので。

出汁が効いてないぼやけた味というわけでもなく、
変な臭みとかもなく、とにかく普通と思う。

3個パックとかでなく、箱に入った豪華な有名店風
レトルトカレーを求める人には向いてないけどね。

ちなみにそんなには悪い添加物の
表だった表記はなかったです。
250304141250548
カラメル色素と香料くらいかな?

まあレトルトカレーですから。その点は考慮して
さすがに毎日は食べないように気をつける。

普通のよりはちょっと栄養的に満足度高めの
レトルトカレーなのでたまに食べるのオススメだよ。

取り扱いのあるスーパーとないところがあるけど、
これはベルクで買いましたー。
お値段も400円とかそのくらいだったかな。

私は恒常的にビタミンAが足りない事が多いので。
本当は自分で人参やカボチャを食べるのが一番です。
でもたまにはこれも良いかな〜。

お読み頂きありがとうございました。
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

このページのトップヘ