5月初めGW中日の平日、千葉県野田市にある
清水公園にネモフィラを見に行きました。
ネモフィラと言えばひたち海浜公園が有名だけど
GWは毎年大混雑と聞いて、近場のこちらに。
日立海浜公園よりはきっとだいぶ小規模だけど
とても美しくて、人も少なくて大満足でした!

ネモフィラに埋もれて写真も撮れて楽しかった。

GWだけど平日だからか午後早い時間帯は
人もまばらで、段々遅くに混んできてたよ。

とってもメルヘンな花畑でした。

ちなみにネモフィラ以外にも沢山の花が見れて
2時間位はあっという間でした。

花ファンタジアだけの入場は
5月は大人一人800円だったかな。






素敵なカフェもあってので帰りにお茶に寄った。

カフェアゼリアさん。実は奥の花畑の方にもカフェが
あったみたいだけど見つからなかった笑。

平日なので4時くらいにはかなり空いてたー。

桜ジュレソーダも美味しかった。

可愛いお土産屋さんもあってテンション上がる。


広大すぎて3分の1位しか歩けなかったな。

とっても楽しかったです。

ちなみに清水公園駅にはあまり案内やパンフは
なかったけど、駅前からは一本道で徒歩10分位。

桜でも有名みたいだけどネモフィラも
一見の価値ありと思います。
お読み頂きありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村
清水公園にネモフィラを見に行きました。
ネモフィラと言えばひたち海浜公園が有名だけど
GWは毎年大混雑と聞いて、近場のこちらに。
日立海浜公園よりはきっとだいぶ小規模だけど
とても美しくて、人も少なくて大満足でした!

ネモフィラに埋もれて写真も撮れて楽しかった。

GWだけど平日だからか午後早い時間帯は
人もまばらで、段々遅くに混んできてたよ。

とってもメルヘンな花畑でした。

ちなみにネモフィラ以外にも沢山の花が見れて
2時間位はあっという間でした。

花ファンタジアだけの入場は
5月は大人一人800円だったかな。






素敵なカフェもあってので帰りにお茶に寄った。

カフェアゼリアさん。実は奥の花畑の方にもカフェが
あったみたいだけど見つからなかった笑。

平日なので4時くらいにはかなり空いてたー。

桜ジュレソーダも美味しかった。

可愛いお土産屋さんもあってテンション上がる。


広大すぎて3分の1位しか歩けなかったな。

とっても楽しかったです。

ちなみに清水公園駅にはあまり案内やパンフは
なかったけど、駅前からは一本道で徒歩10分位。

桜でも有名みたいだけどネモフィラも
一見の価値ありと思います。
お読み頂きありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
