2019年08月26日 メヒコ デックス東京ビーチ店 久々にメヒコ デックス東京ビーチ店で食事。水槽が綺麗で癒されます。名物のかにピラフは上品な味です。かにクリームコロッケ大好き!ドリアとかパスタも豊富です。牡蠣も1つから頼めます。ウニフェアやってたよ。店内は凄くきれいです。お台場の夜景も見られるし。ムーディーだけどファミレスぽさもあり、気軽に利用できておすすめです。休日夜は混むので予約が必要かも。ご訪問ありがとうございました。1ポチお願いします。 CRAB & OYSTER HOUSE メヒコ 関連ランキング:シーフード | お台場海浜公園駅、東京テレポート駅、台場駅 タグ :#東京都内
2019年07月06日 ホミビン 表参道店 韓国発の台湾式かき氷店、ホミビン。去年の夏に表参道にオープンした、アジアンなスイーツが食べられる可愛いカフェですー。 先日の幸せのパンケーキ表参道店の帰りに、気になってたお店です。かき氷の他にパンケーキも意外とイケてるらしい。まずは、期間限定夏の、メロンホミビン。1500円税抜きです。これね、かなり当たりでしたよ!お店のナンバーワン人気はマンゴー味で、メロンホミビンはマンゴー味の氷にメロンのトッピングなんですー。2度美味しい!!かき氷は、しっかりマンゴー味、雪っぽいフワフワ系かな?と思いきや、なかなかシャーベット感のあるかき氷。メロンも甘く ジューシーで美味でした。もちろん、期待のパンケーキも頼みました。ロイヤルタピオカパンケーキ1200円。これねー、めちゃウマでした。友達は、幸せのパンケーキより旨いと(笑)。同じくらいのフワフワさだけど、違いは、こちらは凄い玉子感と、少しの塩気。まるで究極のオムレツのような濃い卵味。そして、ミルクティソースが超絶美味しい。タピオカは…うーん、なくてもいい笑。ホミビンは通常メニューも美味しそう。パンケーキは抹茶が一番人気らしいけど個人的にはロイヤルタピオカもおすすめ!店内は奥に広くて、平日の夕方は結構まだ空いていました。真夏は混むかもねー。パンケーキは軽いから、女子二人でかき氷とダブルシェアOKのボリューム。店内にフリーのお水もあるので、真夏はかき氷のみでも気軽に利用できそうです。ここのパンケーキもかなり特徴のある美味しさでした(^ー^)夏には迫力あるかき氷、また来たい!ご訪問ありがとうございました。1ポチお願いします。 HOMIBING 表参道店 関連ランキング:カフェ | 表参道駅、明治神宮前駅、外苑前駅 タグ :#カフェ#東京都内
2019年07月03日 幸せのパンケーキ 表参道店 幸せのパンケーキは船橋にもあるけど、表参道店は初めて行ってきました。店内かなり広かったです!そして、外人さんが多い!気になる最近の混雑状況ですが、 平日の夕方は今はもう並ばないで入れるレベルの混雑でした。やっぱりプレーンの生地のフワフワ感は溶けてなくなるふんわりと、粉感の食べごたえのバランスが丁度いい。生地の甘味もほんのりで、ホイップバターとマヌカハニーの美味しさが際立ちます。やっぱり本店は焼き加減もバッチリ。初めての人はプレーンに限るね。私はお気に入りのベリーソースです。焼いてるところはやっぱり圧巻です。こんなプロジェクターつきの広々店内。次は近くにあるこの店に行きたいな!ご訪問ありがとうございました。1ポチお願いします。 幸せのパンケーキ 表参道店 関連ランキング:パンケーキ | 表参道駅、明治神宮前駅、外苑前駅 タグ :#カフェ#東京都内
2019年05月29日 octria8/オクトリア (表参道) 表参道にある素敵なダイニングバーだけど昼間はカフェとして営業してます。本格的なデザートを綺麗に盛り付けして出してくれる、お洒落なお店です。ジャスミングリーンというお茶。さっぱり。ドリンクメニューも豊富でした。ケーキセットもあったよ。ショーケースにはきれいなケーキ。店内もとってもお洒落で落ち着いた雰囲気です。テイクアウトも可能!夜の方が混みそうだけど、カフェとしてもとっても寄りやすくて、店員さんも親切で素敵でしたよー!周りには可愛い雑貨屋さんが多数あって、お買い物に疲れたら寄りたくなる、ちょうど良さ。ご訪問ありがとうございました。宜しければポチッとお願いします。 octria8 関連ランキング:ダイニングバー | 表参道駅、明治神宮前駅、外苑前駅 タグ :#東京都内
2019年05月15日 サイアムセラドン ソラシティ店 (SIAM CELADON)@お茶の水 本格タイ料理のサイアムセラドン。都内に何店舗かあるようですが、ここお茶の水店は、ドンピシャ、私好みの味でした。タイ感強めだけど日本人にも合う、ちょうどええ!!感じのお味なんです~。あー、近所にあったら通いたい。このチキンカレーヌードル、結構辛い。だけど、うまい!!でも辛い!!パッタイも絶妙にコッテリ甘辛く、旨い!私の求めるパッタイはこれ!これ!この味。チェンマイガパオ、初めての味ですー。お肉丸ごとパリッと焼いてました。辛さはかなりマイルドで食べやすい。チェンマイガパオとミニパッタイセット。1204円。超ボリューム満点。チキンカレーヌードルミニガパオセット。1186円。普通のガパオは辛いです!ミニサイズは色々選べました。他にもグリーンカレーセットなどなど。こちらのお店は、こっちも食べたいし、迷う~っていう女子の気持ちを、しっかり分かってくれてる!この選べるミニセットが憎いです(笑)。量的にはちょっと食べ過ぎるけど。 平日のオフィス街では行列必至かな。休日でもお昼時は常に満席なくらいでした。ちなみにソラシティの地下1階はレストランが沢山あって、向かいにはあの有名なエチオピアカリーも。すでに並んでましたけど、本店より入りやすいかもしれないです。ちなみに6月には秋葉原にも支店ができるそうなので、楽しみにしてます!!最近辛いものが若い頃より苦手になってしまった…。昔は激辛大好きだったのにな。 男性ホルモンが減ると辛いものが苦手になるんだって。この豹変ぶりは、それが原因かも?!辛いもの食べるトレーニングを毎日欠かさずして、これからも美味しく辛いものを食べれるようにしたいです!ご訪問ありがとうございました。下のどれかをクリックして貰えると見てくれたんだーと実感出来てとっても喜びます。↓主婦のつぶやき・・・(*'-'*)主婦の独り言にほんブログ村 サイアムセラドン 御茶ノ水ソラシティ店 関連ランキング:タイ料理 | 御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、淡路町駅 タグ :#東京都内